福井出張イベントに行ってきました! 2022年9月21日 Tomo こんにちは! 海外旅行とカフェ巡り大好きWebライターのTomoです。 私はコーヒーとアロマのワークショップを毎月やっているんですが 先週末、初めての福井出張イベントに行ってきました。 1泊2日で2日間ともイベントだったので観光はできなかったけど カフェ巡りはしっかりとしてきました! いつもは普通の […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵, 旅行・観光 カフェ巡り,グルメ,ライフスタイル コメントをどうぞ
インスタグラム2つアカウントを作って気づいたこと 2022年8月7日 Tomo こんにちは! 海外旅行とカフェ巡り大好きWebライターのTomoです。 ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、 ティックトックなど誰でもいずれかのSNSを やったことがあるんじゃないでしょうか。 私はこの中でインスタグラムが特に好きで利用しています。 インスタグラムの魅力はやっぱり写真投稿がメ […] » 続きを読む インターネット収入, 健康、疲労回復、生活の知恵, 初心者, 副収入 SNS,インターネット,趣味 コメントをどうぞ
雑草が生えすぎて困った時は除草剤それとも発芽抑制剤どっちが正解⁈ 2022年7月19日 ふうちゃん こんにちは! Webライターのふうちゃんです! この時期、生い茂る雑草に困っていませんか。 今回、思わぬ所で良い対処法を聞いたので この機会に、お話ししたいと思います。 除草剤と発芽抑制剤の違い! 大きく役割が違うので要注意! 使い方を間違うと上手く除草することが出来ません。 &nbs […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵 コメントをどうぞ
熱中症対策グッズが熱い!ペットや子ども用も 2022年7月5日 フムフム 越境ECビジネスを始めて3か月が経ちました。 このところ毎日何かしら商品が売れています。 フィギュアなどが多いですが、季節柄暑さ対策グッズなども売れるようになりました。 その中にソニーのレオンポケットという商品があります。 商品説明はこうなっています。 「本体を専用インナ […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵 コメントをどうぞ
コーヒーは使う道具によって味わいが変わる 2022年6月10日 Tomo こんにちは! 海外旅行とカフェ巡り大好きWebライターのTomoです。 コーヒーってドリップのイメージが強いですが コーヒーを淹れるための道具って物凄い たくさんあります。 今回はコーヒーを淹れる道具の紹介と 道具による味の特徴について説明します。 エスプレッソマシン スターバックスな […] » 続きを読む インターネット収入, 健康、疲労回復、生活の知恵, 初心者 グルメ,ライフスタイル,趣味 コメントをどうぞ
県民割で旅行三昧!いつまでも健康でいるには? 2022年6月4日 フムフム こんにちは。フムフムです。 旅行が趣味なので健康には注意しています。 いつまでも自分の足であちこちを訪れたいからです。 まだまだ行きたいところがたくさんあり、次はどこに行こうか考える時が本当に楽しいです。 県民割が6月まで延長になったこともあり、最後のあがき […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵 コメントをどうぞ
パソコンやスマホの使い過ぎで目が疲れたあなたへ 2022年6月3日 Moppeppe3 こんにちは!マレーシアからMoppeppe3です! マレーシアでの新型肺炎に関する様々な規制がどんどん緩和されてきました。 今は学校でもう普通に授業が行われ、校舎内はマスクがまだ必要ですが、子供たちの声が響き渡っています。 元の生活が戻って活気がでてきたのを見ると、「ああ、ようやくここまで来たんだな […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵, 美容・ビューティー, 視力回復 携帯,目の疲れ,眼,目,筋肉ほぐし,マッサージ,運動, 健康, コメントをどうぞ
オーストラリアの手軽なお土産おすすめベスト3! 2022年5月15日 Tomo こんにちは! 海外旅行とカフェ巡り大好きWebライターのTomoです。 コロナになって大好きな海外旅行もできなくなって はや3年・・・ ようやく少しだけ規制が緩くなり 今年のGWは海外旅行に行かれた方もいましたね。 私も今年こそは行きたいなぁと思っています。 ワーキングホリデーで行ったオーストラリア […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵, 旅行・観光, 美容・ビューティー グルメ,ライフスタイル,海外旅行 コメントをどうぞ
使わないとどんどん退化しますよ! 2022年4月19日 ルナ こんにちは。ルナです。 先日、どうしても頭痛が治まらず、このままでは仕事に差し支えるというレベルだったので、仕方なく鎮痛剤を1錠飲みました。 飲むと決めるまで、水分を多めに取ったり、ストレッチをしてみたり、深呼吸を何度も繰り返したりと、いろいろ試してみたので […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵 コメントをどうぞ
花粉症かタダの風邪か判断が難しい!最後の決め手は目のかゆみ 2022年4月19日 ふうちゃん こんにちは! Webライターのふうちゃんです。 1月ほど前から、微妙に体調が悪く 微熱が出たり頭が痛かったり鼻水も。 コロナ?、ただの風邪あるいは花粉症? 花粉症かタダの風邪か判断が難しい! 最初は、一応コロナかと疑いました。 でも、どう考えても、コロナとは症状が違う。 熱もほんのわづ […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵 コメントをどうぞ