洗濯事情も解決!タオルのミニマリストになる秘訣

 

こんにちは!webライターのフムフムです。

 

 

今年の梅雨は長かったですね。急に降り出す大雨で洗濯事情は悲惨そのもの。

 

部屋干ししていると気持ちもジトジトしてしまいました。

 

というわけで、今回はタオルの話をさせてください。

 

家にタオルは何枚ありますか?使っていないものも含めてです。答えられる方はごく少数なのではないでしょうか。

 

今回は皆さまに、タオルの整理方法をご紹介致します。

 

 

まず捨てるべきタオルはこれ!

 

バスタオル。湯上りタオルとも言いますが、お風呂から上がってまず手にする大きなタオル。上がって包み込んでくれる包容力とは裏腹に、洗濯時には問題児です。

 

まずは乾かない。乾燥機に入れて乾かす場合も、バスタオルのおかげで数時間上乗せ。すると電気代もかかりますね。

 

まずはバスタオルをやめてみましょう。あなたがお相撲さんサイズじゃない限り、バスタオルではなくフェイスタオルだけで充分です。

 

むしろあなたがお相撲さんでも、バスタオルよりフェイスタオル2枚を使ったほうがストレスフリーな生活を送れることにすぐ気が付くはずです。

 

引き出物やお中元でもらった未使用のブランドタオルを捨てるのは忍びないというあなたは、来客用や病気の時に布団に敷くために、少しのバスタオルのストックを持つことはOKです。

 

しかし、あなたが普段使うのはフェイスタオルに変え、今使っている使い古したバスタオルは棄ててしまいましょう。

 

増えても使うタオル数は変わらない

 

タオルがいくつあっても、毎日使用するタオルの枚数は変わりません。あなたが使っているタオルも、いくつかのスタメン軍だけではありませんか?

 

洗顔後に使うフェイスタオル、トイレの手拭きタオル、手洗面所の手拭きタオル、キッチンの手拭きタオル、お風呂上りに使うタオル…。それぞれ2、3枚ストックがあれば毎日生活できるものです。

 

私の家では、主人と二人で12枚のタオルを洗濯しながら使っていますが、タオルが無くて困ったことが無いので、12枚で十分なのでしょう。

 

もちろん、お子様がいらっしゃる家庭はもう少し増えると思います。

 

どこにセッティングするかわかるように、生地や色で分けると混乱しません。私は、

 

・お風呂上り用と洗顔後用→白い泉州フェイスタオル

・トイレの手拭きタオル→青い泉州フェイスタオル

・洗面所の手拭きタオル→ネイビーの今治タオル

・キッチンの手拭きタオル→お中元などでいただいたく粗品のタオル

 

このように分けています。

 

日本の2大高級タオルと言えば今治(いまばり)タオルと泉州(せんしゅう)タオルです。

 

うちではデイリー使いのお風呂上りと洗顔後用タオルは泉州タオルを使っていますが、どちらも洗濯しても肌触りが良くおすすめです。

 

個人的な感想を言うと、今治は繊細で美人な女性、泉州は芯の強い女性といったところでしょうか(笑)

 

そして、洗面所は今治のタオル。泉州のタオルより乾きやすいので、外出が多い我が家では一番使う洗面所のタオルのみ、今治にしています。

 

そしてお台所。こちらは、食品の菌などがついてしまうものなので、捨てるのに躊躇の無い粗品のタオル。捨てる前に窓ふきなどに利用し、迷わずポイ。溜まりがちな粗品タオルの良い使い道ですね。

 

タオルの断捨離のメリット

 

タオルを断捨離することをおすすめする理由は、主婦ならだれでも感じる悩みの解消につながる点です。

 

  • 洗濯が楽になる!

 

 

バスタオルの洗濯から一度解放されると、もうその解放感が溜まりません。洗濯終了後のバスタオルに絡まる洗濯物にうんざりしながら干すことももうありません。

 

また、日照時間の短い時でも、バスタオルさえなければさほど乾きも悪くないもの。選択のスペースも広く使えるようになり、洗濯のストレスから解放されます。

 

  • 保管場所が空く!

 

バスタオルのボリュームたるや、コートと同じくらいでは?と思ってしまうほど。収納のスペースが空くことで、自分が使うべきもの、必要なものがしっかりと見えてきます。

 

  • 洗剤や洗濯代の節約!

 

タオルが減ることで、タオルに掛かっていた洗剤や洗濯代の節約になります。

毎日洗濯をする家庭であれば、その差は歴然。洗剤も少なくて済みますから、地球にも優しく、エコに繋がります。

 

  • ほこりが溜まらない!

 

ほこりの招待は布製品です。その多くは、タオル生地のようなほこりの出やすいものが原因です。

 

生活していれば、ほこりは避けて通れませんが、アレルギーや鼻炎の原因にもなりますから、健康のためにもほこりは少ないほうがいいですね。

 

いらないタオルを捨てることは、ほこりの原因を無くすこと。ほこりを減らし、健康を守るためにも、タオル断捨離はおすすめです。

 

 

すこしのコツが生活に気持ち良さを

 

バスタオルはいらない。タオルは必要数あればいい。

 

そう聞くと、本当に?と思われるかもしれませんが、実際にタオルを減らしてみると、そんなに大変なことではありません。むしろ得られるメリットのほうが多いのです。

 

私がミニマリストを目指して断捨離を始めた際に、スタートとして手を付けたのは布製品でした。

 

洋服にタオル、使っていない布団にラグやマット。断捨離の結果がすぐに目に見え、生活ががらりと変わっていくのを感じました。

 

洗濯、掃除、毎日の洋服選び・・・日々のルーティンに直結する布製品を減らしたからこそ、取りつかれていた憑き物から解放された気分になりました。

 

もしあなたが生活を楽にし、ストレスから解放されたいのであれば、今回お話ししたタオル断捨離を試してみてください。断捨離があなた自身をストレスから癒し、さらに輝かせてくれるはずですよ。

 

 

The following two tabs change content below.
フムフム

フムフム

北海道生まれ、長野県在住です。英語塾を経営して20数年になります。 英語を続けるには一人より仲間がいたほうが楽しい、と思い英語サークルも長年主催してい ます。 その中で国内外問わず、たくさんの方と知り合いになれました。楽しい経験をたくさんさせ てもらっています。 自宅で仕事ができたらいいな、とずっと思っていて、WEBライターの仕事も始めました。 なかなか一人では長続きしないのですが、マニュアルがあるのといろいろ教えてくれる先生 や仲間がいるのがすごく助かります。 何か始めたい!と思っている主婦の方に向けて情報発信していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です