こんにちは♪
いつも元気なwebライターみずほです(^^♪
今日は太らない食べ方についてお話しますね!
女性だったら、ダイエット経験はある方のほうが断然に多いかと思います。
「やせた~い」「あと3キロ」「でも明日から・・・」
と、ついつい先延ばしにしてしまうダイエット。
どうせ続かないんならダイエットなんて止めてしまえばいいんです(笑)
そして太らない食べ方を知って、それを習慣づければいいのです。
まず知っておきたいのが太らない食事の理論。
人って無意識に自律神経が働いていますよね。
その中には交感神経と副交感神経があるってご存じですか?
前者は身体の活動を活発にしてエネルギーを消費するように働きかけるのに対し、後者は栄養を吸収して身体に蓄えるように働きかけるということなのです。
狩猟をして生きている頃にさかのぼるのですが、人っていつ襲ってくるか分からない外敵と闘う時って当然のごとく交感神経モード。
そして、身体を休めて充分な体力を養う時は副交感神経モードですよね。
ご先祖様ってこの2つのモードを上手く切り替えて生き延びてきたんです。
この自立神経の機能、特に交感神経の働きが低下している人ってやはり太ってしまいやすいんですね。
どういうことかというと、低下している人は同じ辛いカレーを食べても身体が熱くもならず、濃いコーヒーを飲んでもドキドキもしない。
反応が鈍いってことなんですね。
つまり、自律神経を整えないと、同じものを食べたとしてもエネルギー消費を促す交感神経が上手く働かないから知らず知らずに太っていくということになってしまうのです。
食事を減らして一時的に体重は減ってもエネルギーの消費に結びつかないとなると隠れ肥満、そうメタボになるのです。
だからこそ自律神経を活性化させるための食事学をマスターする必要があるんです。
確かに自律神経の働きって加齢によって低下していくので避けられないことではあります。
しかし、エンドレスでダイエット難民になりたいですか?
今後の生活習慣次第で太らない食べ方は身につくのです。
太らない食べ方☆気をつけたい7つのこと
◆太らない食べ方の割合は朝3:昼4:夜3
そして標準体重×30カロリーで生活してみると太ることはない。
◆新しい一日の始まりは1杯の水から
朝起きて飲む水は腸管を刺激して身体の目覚めを助けるのと食べすぎを防ぐ効果もあるので一石二鳥。
◆よく噛む
食べ物を口に入れたら20回は咀嚼するというルールを作る。
物を噛むという動作はが脳に伝わることによって食欲が抑えられます。
◆揚げ物は週2回のルールをつくる
手軽で美味しいですが、トンカツの衣がダイエットにどれだけの影響を及ぼすか考えただけで怖ろしいです(笑)
絶対に食べない、ではなく週に2回とか決めて食べるといいですね。
◆空腹を感じたら5分待ってみる
お腹もすいていないのに「残っているから」「美味しそうだから」とパクパク口に入れていませんか?
偽の空腹で食べるのを止めてみましょう。
◆空腹で買い物に行かない
これ大事です。空腹で行くと「あれも欲しい」「これも美味しそう」要らないものまでついつい買ってしまいます。
お腹いっぱいの時にお買い物をしてみて下さい。意外と冷静に買い物が出来ると思います。
◆お酒と同量の水を飲む
お酒を飲むと食欲のコントロールってどうしても緩くなってしまいますよね。
でもチェイサーとして同量の水を置いておけばお酒の量は減る、はず。
どれも大それた凄い事ではないと思いますが、少し生活を改めるだけで太らない身体は手に入ります。
是非実行されてみて下さいね!
みずほ
最新記事 by みずほ (全て見る)
- ネットビジネスで成功するのに一番必要なことはラポール - 2020年12月13日
- 健康とは身体的・社会的・精神的という3つの面でバランスが取れている状態 - 2020年12月9日
- いい習慣が1年後のあなたをつくる! - 2020年12月9日