しあわせホルモン「オキシトシン」について

こんにちは。元気が取り柄のpearlです。

 

さて、みなさんはオキシトシン(oxytocin)という物質をご存知でしょうか?

 

脳内の視床下部で生成され、下垂体後葉から分泌されるホルモンです。

 

出産時に子宮を収縮させたり、母乳の分泌を促進させる作用、

 

「出産を早める物質」と認識され、現代でも陣痛を誘発するために使われていますが、

 

身体の広範囲に働きかけ、様々な作用をもたらすことがわかっています。

 

◆「飼い犬と触れ合うことで、お互いにオキシトシンが分泌される」

という麻布大学研究チームの論文が

アメリカの「サイエンス」に掲載されて、話題になりました。

 

では、どんな効果があるのでしょうか?

 

【オキシトシンの代表的な効果】

まず第一に幸せな気分になる

そのほか

💗ストレスが緩和する

💗他者への信頼感が増す

💗学習意欲・記憶力が向上する

💗社交的になる

💗不安や恐怖が軽減する

💗心臓の機能を上げる

💗美肌

💗記憶力がアップする

 

さらに、睡眠や感染症予防、更年期障害にも効果があるといわれています。

まさに「最強の自然治癒力」といえますね。

 

 

【どうしたらオキシトシンを増やせる?】

💛ペットや家族と触れ合ったり、抱きしめる(スキンシップ)

💛朝日を浴びる

💛人とのおしゃべりや食事、スポーツをする

💛いい香りの精油をかぐ

💛音楽や映画で感動する

💛新しいことにチャレンジする

💛親切な行動をする・他人を褒める

・・・などなど。

 

忙しすぎる毎日ですが、時にはホッと心を和ませる時間を確保すること、

 

ギスギスしないように心掛けると良いのではないでしょうか。

 

また、コロナ感染予防のため、オキシトシンを増やすに越したことはないですね。

 

そして、最近の研究で、オキシトシンの分泌と「食」についてわかったことがあります。

 

「何を食べるか」よりも、「誰とどんな雰囲気で食べるか」が、オキシトシンに影響を与えるということです。

 

家族や親しい人と、楽しく和やかな雰囲気の中でいただく食事は一層美味しく感じます。

 

幸福感が高まり、オキシトシンが分泌されるということは納得ですね。

 

コロナと共存せざるを得ない今日この頃。

 

ストレスを感じる今こそ「愛」の心で家族や他人に接しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
pearl

pearl

神戸在住。孫ふたりが目下の生きがい。 お金の自由、時間の自由を得るため、インターネットビジネスに取り組んでいます。 本業があっても隙間時間で稼いじゃいましょう! グループの皆であなたを応援します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です