トリュフについて

 

トリュフは世界の3大珍味の1つとして珍重される

食材で『台所のダイアモンド』の異名を持っています。

フランスや北部イタリアで日常の料理にも使われる

他、世界中の高級レストランなどでグルメ達を唸らせ

ています。

 

日本でも最近はトリュフを使ったレストランを

見かけるようになりましたね。

加工品のトリュフ塩や、トリュフ風味のポテト

チップスなどもありますね。

ゴツゴツとした石のような形をしたトリュフは

形も大きさも不ぞろいで、一見食べ物には見えない

感じもしますが、実はマッシュルームの一種です。

 

トリュフには色々な種類があって、主に南フランス

で採れるトリュフは黒トリュフ、またはペリゴール産

トリュフと呼ばれます。

他には白トリュフや秋に採れるブルゴーニュトリュフ

などがあります。

イタリアのピエモンテやトスカーナ地方の白トリュフ

も有名ですね。

 

トリュフはその香りで世界中のグルメを魅了して

いますが、全てのトリュフにあの強い香りがある

わけではありません。

黒トリュフとペリゴールトリュフは石灰質の土壌

にしか育ちません。トリュフィエと呼ばれる木の下

の1~15cmの土中にあります。

トリュフは春頃に生まれて、8月中旬ごろから成長

しはじめます。

(トリュフィエというのは木の名前ではなく、トリュフ

がその根っこ近くに育つ木々の総称で、ヘーゼルナッツ

やナラの木、シナの木(菩提樹)の木などがあります)

 

収穫

地中浅くにあるトリュフは、通常、犬や豚の嗅覚を

使って採取されます。

昔は豚が使用されていたそうですが、現代では

訓練された犬の嗅覚を使って収穫されます。

トリュフは見つけるのが困難ということが特色

なのですが、さらに収穫を難しくしているのが

なんと『犬』なのです!

犬の嗅覚が頼りなのですが、その犬は実はトリュフ

が大好物で見つけた途端にガブリと食べてしまう

のです。

ですから、犬が見つけたと見るや、すぐに人間が

トリュフを奪わないと犬に食べられてしまいます。

犬と人間がトリュフをめぐってバトルをしながら

の収穫はとても骨が折れるものなのです。

 

トリュフの歴史

紀元前2600年ころのエジプトでトリュフがすでに

食されていたという記述が残っているそうです。

その後、ローマ時代はトリュフについての記述

がある文献が無いようですが、14世紀フランス

から再び脚光を浴びるようになりました。

きっとルイ王朝の時代の晩餐にはトリュフを食す

王族貴族がいたのだと想像できます。

 

◆トリュフはなぜ高価か?

トリュフの人工栽培は大変難しく、自然にできたもの

も、量産できないという側面があります。

また、収穫のために見つけること自体が、とても

難しいので希少価値が出てくるわけです。

 

その上、トリュフは土の中で腐りやすいため栽培が

非常に難しく、成長するのに5~6年もの期間を

要すると言われています。

 

トリュフは1キロ20万円ほど(1500€)で取引される

たいへん高価な食べ物です。50グラムで5千円(45€)

もしますから、まさに珍味としていただくのが

ぴったりですね。

しかし、品質によって値段もピンからキリまである

ので、品質にそこまでこだわりがなければ、今は

中国産のトリュフも流通していますから、安価に

手に入れることができます。

 

 

トリュフは高価で特有の香りがあるため、大量に

料理に用いるというよりも、フィレステーキの上に

フォアグラとトリュフをトッピングしたロッシーニ

ステーキなどが有名ですね。

また、白トリュフは一般にスクランブルエッグやパスタ

などの上に生のまま削って振りかけて供されることが

多いです。

トリュフを薄切が載っているだけで、部屋中が

その香に包まれるほどの芳香ですから、好きな

人にはたまりませんね。

でも、香りが強いので好き嫌いも別れる食べ物

です。

 

トリュフを食べる機会がありましたら、収穫に

まつわる苦労や犬が働いている様子も思い浮か

べると、いっそう美味しくいただけそうです。

 

 

The following two tabs change content below.
せこぴん

せこぴん

こんにちは!せこぴんです。これから第二の人生、どこにいても楽しく人生を満喫したい!わくわくしながら自分を成長させていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です