
こんにちは♪
いつも元気なwebライターみずほです(^^♪
今日は最近テレビや雑誌でも話題の腸活、本当に押さえておきたいポイントのお話です。
何故こんなに腸活って話題になっているのでしょうね?
答えは簡単、腸って食べたものを消化・吸収するだけではなく、健康や美容にダイレクトに関わってくる重要な器官だからです。
本当に最近、ちょっと腸の調子が悪くなっている私はそれを痛感しましてそれが改善されたのでお伝えしたいと思いました。
よく便秘を治すのに食物繊維を摂取すればいいと聞きますが、何でもいいかと言えばそれはNOです。
食物繊維って水に溶けにくいので、摂りすぎると逆につまりがちになったりします。
よって、水に溶けやすい水溶性食物繊維をとる必要があるんですよね。
そう、ズバリ言えば海藻類。アボカドなどもいいですね、ビタミンの含有量も優れているので美容のスーパーフードとも呼ばれています。
そしてヨーグルトなんかも有名ですね。
でも、これ食べる時間も重要で、どうしても空腹時に食べると乳酸菌が死んでしまいやすい傾向になる。
かといって深夜0時になると腸の働きが高まるので、その時間帯までに善玉菌を腸に送り込んでおくことが大切ですね。
これで朝にはバッチリという訳(笑)
今までず~っと便秘だったし、もう歳だし改善なんてしないんじゃないのって諦めないで下さいね。
腸は3日くらいのサイクルで日々活発に新陳代謝を繰り返しているのでとにかく腸活に良い事はなんでもやってみて下さい。
腸内フローラは徐々に良くなるので続けることが肝心です。
自力はキツイからと便秘薬を飲んだり、漢方薬に頼ったり。
なかには腸を痙攣させて無理やり出すという仕組みになっていて、長期間それを摂取し続けると腸が真っ黒になり自力で出すのが困難になる場合だってあります。
出来るだけ自力で出せるように腸内環境を良くしたいところです。
どうしても40歳、50歳あたりでホルモンバランスが変わって、今まで便秘でなくても悪玉菌が増えて便秘傾向になる人も少なくありません。
それでも負けずに積極的に善玉菌を摂取して毎日スッキリしたいものですね。
腸活の基本のキ
1、朝コップ1杯の水を飲む
2、軽い運動をする
3、ヨーグルトは夜のうちに食べる
4、水に溶けやすい水溶性食物繊維をとる
試してみて下さいね。
腸活は超大事!
最後までお読みくださり有難うございました。