WEBライターのどなです。
外出自粛、テレワークなどにより、コロナ太り気味の声をあちらこちらで聞きます。
実際運動不足の私もです。
ふと思い出したのが、
以前トマトスープの【7日間脂肪燃焼ダイエット】を取り入れた事があります。
一時ブームにもなりましたので、聞いたことがきっとある方もいらっしゃると思います。
瘦せたい意志が固い心があったので、当時はダイエット成功しました。
日々生活をしていて、だるかったりどうも疲れが取れない、
慢性になりつつある肩こりや冷房による冷えなど、
体調を崩しやすい季節です。
体調を整える気持ちで、
ダイエットの効果を試しつつ一度デトックスをしてみるのも良いかもしれませんね。
デトックスによる効果をまとめてみました
1.免疫力のアップ
2.ダイエット
3.艶々美肌効果
4.慢性肩こりや冷え性の改善
5.アイチエイジング
6.慢性便秘症
♦材料
- ホール缶トマト(生トマトでもOK)
- キャベツ
- ピーマンやパプリカ
- 玉ねぎ
- セロリ
- (ニンジン) 私は入れてないです。
鍋に水とコンソメを入れて、沸騰してきたら野菜を入れます。
私はオリーブオイルでタマネギを炒めてから煮込んでます。
きゃべつを入れ次にトマト缶を投入、15分くらい煮込みます。
鍋ごともしくはタッパーに移し替えて冷蔵庫にて保存してます。
私は脂肪燃焼スープを食事と一緒に食べて、代謝が良くないのでデトックスをしてます。
ダイエットするには、
スープを取り入れた決まった7日間メニューがありますので、
成功するはずです!
・トマトは栄養成分豊富ですね。
トマトのリコピンには血流を良くしてくれる働きがあります。
脂肪をを燃焼しやすくする成分が含まれているそうです。
脂肪燃焼トマトスープは、味に飽きてきたらアレンジの味付けで、
カレー味や春雨入れたりと工夫をして、
美味しく食べて美肌効果にも!
美味しい冷たいお蕎麦や冷たい飲み物を、
夏 はどうしても摂りがちです。
時にはスープで体を温めるのもいいですね!。
免疫力アップでコロナに負けない体を、
これから本番の夏に向けて乗り越えていきましょう!
どなさま
はじめまして。
トマトって栄養価が高いので毎日食べたいですね。
デトックススープ作ってみたいと思います!
lapineさん
コメントありがとうございます。野菜がスープだととりやすいですよね。ぜひ!お試しになってください