
こんにちは(^^♪
いつも元気webライターみずほです♪
今日はお水のお話をしたいと思います。
『お水は健康にいい』っていうこと、一度は誰もが聞いたことがあるかと思います。
まず、成人の体の半分以上は水分で出来てるってこと。
1歳までの乳児は86%の水分があるのですが年々減少し、20歳から35歳では65%になり60歳から80歳では50%にまでなるのです。
だから、水は補給することが必要。
水を摂取することによって色々な効果があるんです。
まず、朝!
睡眠時間は大体どれくらいでしょうか?
短時間睡眠を強いられている人もいるかもしれませんが、大体7時間から8時間くらいが平均かな、と。
ってことは、その時間って、全く水分を摂ってないってことですよね。
こんなに水分補給をしないまま朝を迎えるということは、急いで水分補給をしないと体内は大変な事になってるんです。
寝ている間に汗をかき水分が奪われ血液もドロドロ。究極の水分不足。
朝一番にはコップ1杯の常温の水をゴクゴクのんで補給してあげるのが理想的ですね。
ちなみに朝一番の水摂取は体内の余分なものを排出するという働きがあるんです。
デトックス効果ですね!
便秘体質の人は是非試してみて下さい。
最近、腸活という言葉をよく耳にしますが、腸をよい状態にしておく=病気を寄せつけない最重要なことです。
特に排泄は重要で、よい排泄を行えなければ腸の動きが悪くなり血流が悪くなるんですね。
そうすると、腸から必要な栄養素を十分に吸収できなくなります。
いわゆる悪循環ですね。
水を飲むってことは、便通を促したりデトックス効果だけじゃなく、代謝を上げる作用があって全身の細胞まで生き生きしてきます。
当然、髪もツヤツヤ、肌も潤いやハリが戻ってくる。
かくいう私も実は最近水飲み習慣をつけ始めたばかりなのですが、今で2週間目くらいになります。
確かにトイレに行く回数はかなり増えたと思います。
ですが、本当に体調は良くなりました。
腸が動いているって感じます。
そして私、大食家だったのですが、やっと普通の人の食べる量くらいにおさまってきました。
これも、水を飲み始めてからの有難い効果です。
これから何が改善していくのかがとても楽しみ。
皆さんも水飲み習慣つけてみませんか?