知ってる?こどもの日のなぜなぜ【手作りで楽しもう】

WEBライターのmakiです

 

GWスタート、みなさんはこの連休どんなふうに過ごしますか?

外出できなくても、おうちで楽しく有意義に過ごしたいですね

 

GW後半にはこどもの日もあります

 

我が家の娘は成人しましたが…

未だにこどもの日はお祝いしてますよ(笑)

 

こどもの日って?

なんで鯉のぼりや兜を飾るの?

そんなこどもの日なぜなぜについてお話してみますね

 

 

こどもの日って?

 

 

こどもの日は5月5日

もとは古代中国から伝わった【端午の節句】に由来し、

1948年に制定された【国民の祝日】です

 

こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに

母に感謝する日として定められました

 

端午の節句として男の子の健やかな成長を願う風習が

ありました

今はその風習を残しつつも、男女の分け隔てなく

こどもの健やかな成長を願う日とされています

 

なぜ鯉のぼり飾るの?

 

鯉のぼりも中国が起源と言われています

 

竜門と呼ばれていた滝を、たくさんの魚が登ろうとしました

しかし登りきれたのは鯉だけ

 

このことから出世の象徴となりました

 

難関を突破する【登竜門】という言葉も、これに由来して

いるそうです

 

鯉のぼりを飾ることでこどもが生まれたことを神に知らせて

守ってもらえる、また将来の活躍を願う意味が込められました

 

兜や鎧、五月人形はなぜ飾る?

 

 

もとは武家社会の風習と言われています

 

兜や鎧が武家の身を守ったことから、

【災いから身を守ってくれる】という願いが込められています

 

兜や鎧は戦いの為にまとうのではなく、

【身の安全を願う神聖なもの】とされています

 

また五月人形にも、病気や事故などの災いから逃れて

健やかに成長することを願うお守りとされています

 

なぜ菖蒲湯に??

 

 

菖蒲湯に入る風習は江戸時代に広まったと言われています

菖蒲は古代中国では薬草として使われていました

 

季節の変わり目に体調を崩さないように、または日々の

疲れをとるために菖蒲湯につかりました

 

菖蒲は香りが強いので、厄除けの効果もあると言われています

菖蒲湯もこどもの健康を願って入るんですね

 

柏餅やちまきはなぜ食べる?

 

 

こどもの日は柏餅を食べるのが一般的ですね

実は日本独自の風習なのです

 

柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないんです

このことから【子孫繁栄】の縁起物とされています

 

またちまきを食べる風習は中国にあります

【邪気を払う、悪いことが起こらないように】

こんな願いがこめられているんですよ

 

手作りで楽しもう

 

 

きっと今年は【おうちでこどもの日】となりそう

折り紙やDIYでこどもの日の飾りを作ってみませんか

 

私が子供の頃折り紙で作ったのは、定番の兜や鯉のぼり

サランラップの芯や丸めた新聞紙を筒にして色を塗り

鯉のぼりを飾りました

 

娘も小さいときに作ってくれましたが、豪華な兜よりも

とってもかわいくて記念に残る作品だった気がします

 

今やYouTubeやInstgramにもいろんな作品がありますよ

ペットボトルや紙コップ、布の端切れや毛糸などなど

身近な材料でかわいい作品作ってみてください

きっと素敵な親子の時間となりますね

 

お子様ランチでスペシャルごはん

 

こどもの日は【こどもの健やかな成長を願う日】

ってことで、こどもが喜ぶスペシャルごはんでお祝い

してみませんか?

 

我が家のこどもの日ごはんは毎年ワンパターン(笑)

娘は成人しましたが、今でも毎年作っていますよ

 

我が家のワンパターンはコレw

こいのぼりオムライスと兜の春巻きです

たまに気が向くと手作りちまき

デザートはこいのぼりロールケーキです

ロールケーキ失敗した日は、子鯉がいない年もありましたw

 

オムライスは普通のもの、ケチャップやノリでデコるだけ

兜は春巻きの具を兜型に包んで揚げるだけ

 

ロールケーキは三種手作りしましたが、買ったものに

お子さんとチョコペンでお絵かきでもいいですね

 

ケーキはネットで購入でもまだ間に合うみたいですよ

よかったらぜひ↓↓↓

 

あ!箸袋を鯉のぼりにするプチサプライズもGOOD☺

 

まとめ

 

こどもの日のなぜなぜ、いかがでしたか?

どれもこどもの健康や幸せを願った風習ですね

 

今年はおうちで過ごすGWそしてこどもの日

 

今まさにお子さんの健康を願って

こどもの笑顔の為に何かサプライズしちゃいましょう

最後までご覧くださりありがとうございました☺

 

 

The following two tabs change content below.
maki

maki

webライターのmakiです 好きなことは、お菓子やパン作り、マラソンに旅行 将来は南国でのんびり時間とお金に縛られないスローライフ 大きなキッチンのあるおうちで、のんびりお菓子やパンを作るのが夢です

知ってる?こどもの日のなぜなぜ【手作りで楽しもう】」への5件のフィードバック

  1. Sako(ゆうが改め) より:

    Makiさん、こどもの日の「なぜなぜ」、よく分かりました。そして、なにより、鯉のぼりのオムライス、鯉のぼりのロールケーキ、兜の春巻き、よっても可愛いですね。
    今年は娘たちとも行き来できないので、鯉のぼりオムライス作ってみます

    1. maki maki より:

      Sakoさん、コメントありがとうございます☺
      親になって初めてこういった行事の意味を知り、
      子育てによって親にさせて貰ってる感じがします
      だからこどもの成長を願うとともに、こどもに感謝の日でもありますね
      オムライス、ぜひ作ってみてください☺

  2. ナッキー より:

    Makiちゃん、お料理も上手で鯉のぼりのオムライスや鯉のぼりケーキ、子供達が喜びますね!
    子供の日について知らないことがたくさんありました、とてもためになりました。
    ありがとうございました。

    1. maki maki より:

      ナッキーさん♡コメントありがとうございます☺
      こういった祝日や風習って、意外に知らないことが多いですよね
      昔の人の知恵や気持ちが現代にも受け継がれているって素敵ですよね☺

  3. スマイリー より:

    Makiさん
    記事読んで、こどもの日の起源が分かりました。母に感謝する日でもあると、母の日ともかぷっちゃいますかね。
    僕は、毎日鎧兜着用しているので、災いと無縁ですね。byスマイリー(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です