あなたは大丈夫?猫ちゃんとワンちゃんの防災対策

 

WEBライターのかすみです。 

 

地震が起きるたびに、きちんと準備を
しておかねば!思うのが、猫ちゃんとワンちゃんの
防災対策です。 

 

 

人間の防災グッズは少しは準備している人も
いるかもしれませんが、ペットといえども家族ですよね。 

 

3.11の時に、私の親戚の住んでいるところが被災地になり 

避難所には、連れていけないなんて現状が起きて 

犬猫のボランティアに頼んで、預かってもらうにも 

どこにあるのか?わからなかったそんな話がありました。 

 

 

我が家でも、先代の犬は、 

好きに部屋に自由にさせていました。

もしもの時に、ゲージで過ごさなくてはならない!

なので、可哀そうかなとも思いましたが~

そんな日のために今は、日常でも

留守の時はゲージでの生活をさせています。

 

まずは、防災準備のチェックリスト

 

ワンちゃんと猫ちゃん共通

 

◆いつも食べているフード

 

・ドライフードは保管がしやすいメリットがあります。

 

・ウエットフードは水少ない時に、水分補給にもなります。

 

・おやつはいつも食べているものを与えてあげると慣れない
 環境でも安心できる効果があります。

 

◆飲料水

 

 

◆ペットシーツ・シート・トイレ砂

 

 

◆携帯用のフードのお皿(軽いものがいいです)

 

◆ゲージやキャリー 組み立て式の小屋

 

◆予備の首輪・ハーネス・リード

 

◆自分の猫ちゃんやワンちゃんの写真

 迷子になった時に使えるように

 

◆飼い主さんやほかの人がわかるように
 迷子札や艦札・マイクロチップ

 

 

避難先で助かる便利アイテム ワンちゃん・猫ちゃん共通

 

ビニール袋(ジップの袋やごみ袋)

 

ガムテープ (避難所で段ボールのハウス作成に)

 

油性ペン(ペットの名前や飼い主の情報を明記するのには油性があると
     とても便利)

 

タオル・風呂敷・新聞紙・使い捨てカイロ

 

 

普段からやっておく愛犬の防災準備

 

 

 

①社会化させる
 家族ではない人がそばにいても他の
 ワンちゃんとも仲良くなれるようにしておく

 

②飼い主の指示できちんとゲージにはいったり
できるように、常に日頃からおとなしく過ごせるように

 

③きちんとワクチンを接種しておく
  ペットを預ける場所では、ワクチンをしている
  していないがか必要になります。

 

 

普段からやってく猫ちゃんの防災準備

 

 

猫ちゃんは、被災したりすると興奮して逃げてしまった
そんな話をよく聞きます。 

 

 

①キャリーバックに慣れておく

 ②室内飼育をしておく

 避難しようとしても外が好きな猫ちゃんは

 一緒に避難できません。

 感染症にもなりやすいのでなるべく室内飼育をしておく

 

③健康診断やワクチン接種を受けておく

 

ワンちゃんと猫ちゃんが同じ避難所で生活する
場合の感染症を広がることがないように
ワクチンは必要です。 

 

災害におけるペットの救護対策ガイドライン

 

最寄りの避難場所をチェックしよう!

 

 

地方自治体のホームページや電話窓口で、

場所やペット受け入れの可否を調べられます。

 

防災マップを配布しているところも多く、

避難所なども明記されているので手元に置いておくと便利。

 

最短ルートや所要時間を確認しておこう!

 

迷子札もやはり必要ですね。

 

 

 

 

 

あと、持病があるワンちゃんや猫ちゃんのいるご家庭は

常にお薬は準備しておくといいようです。

 

↓ 私もこれを購入することに!車に乗せておこうと思います。

 

 

 

 

 

猫ちゃんもワンちゃんも大事な家族ですから

やっぱり、日ごろから意識しておくこと必要ですね。

ぜひ!チェックしてみてくださいね。

 

 

The following two tabs change content below.
佳澄

佳澄

初めまして、佳澄です。 自然と手作りとお花が大好きです。 よくお花を見に出かけたりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です