イギリスは寒いのにもう桜が咲いてます

イギリスはまだ寒いのですが、もう桜が咲いています。

 

たぶん、寒い時期に咲くタイプのなんでしょうね。

 

そして毎年思うのですが、

日本のよりも咲いている時期が長いんですよね。

 

桜といえば、

坂口安吾の「桜の森の満開の木の下」という小説が好きで、

短編なので、何度か読み返しています。

 

その冒頭で、

「満開の桜の下に誰もいなかったら、不気味ですよね?」

みたいなことが書いてあって、その通りだと思うのですが、

なんだか、イギリスの桜はその不気味さがないですね。

 

ネタばれして申し訳ないですが、

ラストの方で、「桜の木の下には、孤独があるから、

人はそれが恐いから、お花見して飲んで騒ぐのでしょうね」

という結論が出されていた覚えがあります。

 

イギリスの桜はすぐに散らないで咲いているので、

日本の桜みたいな「儚さ」と、

おそらくそこから生まれる「孤独感」が感じられないのでしょう。

 

あと私が思うに、「儚さ」に美しさを見出すのは、

日本人特有のものなのなのかなーと、

 

そもそも英語には「儚い」に、

ばっちり当てはまる言葉すらない気がします。

 

それらしい単語はあるにはあるんですが、

イギリス生まれのハーフのバイリンガルの友人が言うには、

「なんかちょっとニュアンスが違う…」らしいです。

 

そう考えると、翻訳家ってとっても大変なお仕事だと思います。

 

日本語と英語があまりにも違うので、訳すと、

オリジナルの言語にあった美しさが失われてしまうのかも…

なんて思います。

 

日本には、世界に誇るべき小説家さんがたくさんいるのに、

欧米で有名なのは、最近なら村上春樹さんで、

あとは三島由紀夫かなーと思うんですが、

お二人とも英語が物凄く堪能なんですよね。

 

さすがに英語への翻訳はご自分でしないでしょうが、

私の勝手な想像では、

翻訳家の方が訳した英文に目を通して、

しっかりチェックされているのかもしれないですね。

 

私はイギリスの文学も好きなので、

元の言語で読みたかったというのも、

英語を理解したかった理由のひとつです。

 

儚さに美学を見出す日本人の感覚のように、

その国の人の特有の感覚って、あると思うんですよね。

 

そういった感覚をつかむのって、

意外と言語を学ぶ上でも大切なのかもしれません。

 

たとえば、外国人が理解しにくい日本語で、

「結構です」と「とんでもございません」が

例に挙げられているのを見たことがあります。

 

「結構です」は、

「良いですよ」でも「いりません」でも使えて、

 

「とんでもございません」は、

「気にしないでください」で、普通は使いますが、

「あり得ないんですけど?」でも、使おうと思えば使えます。

 

これって、日本人の心を持っていないと、

ちょっと理解するのが難しいのかもしれません。

 

なんか桜から小難しい話になってしまいましたね。

 

下記の私の個人ブログでも、

イギリスと日本の文化についてお話ししています。

 

よろしければ、引き続きお読みくださいませ~

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イギリス人の皮肉集・例文|ブラックジョークは文化の一部

 

 

The following two tabs change content below.
ちしゃねこ

ちしゃねこ

ロンドンに住んでいます。 どこにいても、働ける方法を考え抜いた結果、 インターネットビジネスにたどりつきました。 世界中を旅するノマドワーカーを目指して、修行中です。

イギリスは寒いのにもう桜が咲いてます」への6件のフィードバック

  1. agapi より:

    ギリシャの桜は畑のサクランボ用があります。
    しかし桜のように咲くアーモンドの花がすごいです。
    ほかにピスタチオとかいろいろ美しいです。

    日本の作家で一番好きなのは池波正太郎です。
    もう日本の男はこうじゃなくてはと思います。
    鬼平犯科帳とか剣客商売とか雲霧仁左衛門とか、、、
    どこから読んでも、また読んでも、何回読んでも面白いです。
    そして日本語の文章がすっきりしています。もう大好きです。

    1. ちしゃねこ ちしゃねこ より:

      agapiさん、コメントありがとうございます^^

      ギリシアの春もとっても素敵そうですよね!
      今回は小説のお話をしましたが、私はギリシア神話も大好きです。
      アーモンドの花の神様の美人な娘さんに、
      アポロンが一目ぼれして…みたいなお話を勝手に想像してしまいました。

      池波正太郎は偉大な歴史作家さんでありながら、
      酸いも甘いも噛み分けた、大人の男性なイメージです。
      文章からお人柄を感じますよね~。

  2. はるにれ より:

    ちしゃねこさん、こんにちは。
    はるにれです。
    ブログ訪問&コメントありがとうございます。

    ちしゃねこさんは、イギリスにお住まいなのですね。
    こうやってパソコン1台で別の国にいる人と
    やりとりするのって、なんだかすごいですね。

    私は福岡在住ですが、
    桜のつぼみはまだ緑で小っちゃかったです。
    もう少し暖かくなるとぱあっと咲き始めるのでしょうね。

    1. ちしゃねこ ちしゃねこ より:

      はるにれさん、こんにちは。
      こちらこそ、ありがとうございます。

      パソコンがあると、日本にいなくても日本のお仕事ができるので、
      とっても助かっています☆
      すごい時代ですよね~

      もう3月に入ったので、日本の桜もそろそろ咲きそうですね♪

  3. ぽっつ より:

    こんばんは!
    イギリスの桜はもう咲いているんですね、
    そしてもうすぐ日本では桜の季節!
    毎年冬が終わり、春の訪れを感じられるこの季節、
    本当にウキウキしてきます♪

    今日も応援させていただきます♪

    1. ちしゃねこ ちしゃねこ より:

      ぽっつさん、こんにちは。

      桜が咲く前の、ちょっと暖かくなってくるころって、
      なんだかウキウキしますよね(^^
      日本のお花見が恋しいです~

      いつも応援ありがとうございます!

agapi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です