SNSで話題になって人気のスポット 私も行ってみました(;´∀`)
都心から約1時間の千葉県にある『濃溝の滝』
日出・夕日の景色は絶景と 神秘的・・・ 幻想的・・・ と人気スポットです。
千葉県の君津市の山間を行くと、「清水渓流公園」があります。
350年程前に山間を房総方面に向けて道路の整備をする際に、
川廻しの工事をお行tなったときに削られた岩盤の高低差が
滝になったのが『濃溝の滝』。
実はここ、洞窟を掘って作った人工滝。
かつて大きく迂回していた川を人工洞窟の中に通したんだそう。
人工だとは思えない絶景です。
先日、バスツアーで行ってきましたが生憎の天気で 川は濁流で・・・
滝は幻想的というより滝周辺はジブリに出てくるような感じかな!?
NSNの投稿写真の水面に移る滝は本当に 幻想的です。
出典https://www.instagram.com/p/9LFjuRKEjV/?taken-by=fourdirection
出典https://www.instagram.com/p/59LuARCdGX/?taken-by=yuzooooo
天気と時間を選んでいくことをおススメします!(^^)!
「清水渓流公園」の散策路には、幸運の鐘なるものもあります!
これは鳴らしてみたい…!
幸運の鐘から濃溝の滝を見ると、
絶景な濃溝の滝が見られますよ(;´∀`)
周辺には「濃溝温泉 千寿の湯」も楽しめます
源泉掛け流しの温泉は、千葉では珍しいのだとか。
バス旅行に行けるのも時間とお金があるからです。
ネットビジネスを始めてからは
時間を自由に使うことが出来るので
ビジネスもプライベートも充実しています。
こんなライフスタイルイイと思いませんか!?
もしよかったら、一緒に始めませんか?
airisuさん。こんばんは。
ブログの訪問とコメントありがとうございます。
「濃溝の滝」なんと神秘的な所ですね★
行った事なくて写真からですけど
人工的に作られてなくて自然にできたんだなって
「おぉーすごい」って思いますよ。
近くにも温泉があってゆっくり出来そうですね★
応援して帰ります♪