介護保険って、何? 介護保険について学んでみよう!

ベーカリー女子のringoです。

いつも幸せのメロンパンを焼いています。

50代、ベーカリーで仕事を頑張っている主婦です。

最近思うこと。

親がそろそろ介護が必要な年齢になってきたな~という事です。

元気なんですが、やはり寄る年波には勝てず、出来ないことが増えて来たなと思います。

 

でも、介護保険ってよくわからない(;^_^A

知っておかないと必要になった時に、慌ててしまうよね。

ちょっと、介護保険について調べてみました~(^▽^)/

介護保険ってなに?

介護保険ってなに?

 

介護保険って、一言で言うと介護が必要な人に介護費用を給付してくれる保険なんです

 

保険料はいつから支払ってるの?

40歳になると介護保険に加入が義務付けられて、保険料を払うことになってたんですね。

そういえば知らないうちにお給料から天引きされていたな(゚д゚)!

 

 

介護保険サービスを受けられる被保険者とは?

 

介護保険の加入者には第1号被保険者(65歳以上の方)と第2号被保険者(40歳から64歳までの方)の二種類です。

基本サービス対象は第1号被保険者(65歳以上の方)だけですが、特別に認定を受けた方は第2号被保険者(40歳から64歳までの方)でも、対象になるんだそうです。

 

介護保険被保険者証はどこでもらえるの?

65歳以上の方には一人ひとりに被保険者証が郵送で交付されます。

それ以外の方は介護認定を受けた方だけが発行されます。

 

介護保険で受けられるサービス

 

(1)居宅介護支援

ケアプランの作成、家族の相談対応など

(2)自宅に住む人のためのサービス(居宅サービス)

<訪問型サービス>

<通所型サービス>

<短期滞在型サービス>

(3)施設に入居するサービス(施設サービス)

(4)福祉用具に関するサービス

(5)住宅改修

などなど、介護に必要な色々なサービスが受けられるんです。

 

要介護認定の申請流れ

①介護認定を受ける

 

介護保険サービスを利用するには要支援・要介護認定が必要

お住まいの市区町村の介護保険担当窓口で申請➡認定調査員が来て、本人に日常生活の状況を伺い、身体機能のチェックを行います➡約1カ月後に認定結果が出る

 

②介護認定が出る

要支援が出た場合は地域包括支援センターに相談、要介護が出た場合はケアマネジャーに相談します。

ケアマネジャーは介護の計画書である「ケアプラン」を本人や家族の希望を聞きながら作成します。

 

③介護サービス開始

 

 

自己負担の割合は?

 

介護保険は所得により、1割から3割の自己負担があります。

 

 

介護保険には、1か月に利用できる上限金額がある

 

さあ、手続きも終わり、やっと介護保険使えるようになった~(^▽^)/

しかしどれくらい使えるのかな?

 

介護保険には、介護度に応じた支給限度額があります。この範囲内でケアマネジャーはケアプランを作成します。

 

介護度が重いほど限度額が大きくなります。

要介護度

支給限度額

要支援1

50,320円

要支援2

105,310円

要介護1

167,650円

要介護2

197,050円

要介護3

270,480円

要介護4

309,380円

要介護5

362,170円

 

な~るほど、介護度が上がれば使える金額が増えるんだ~!

 

まとめ

今回、介護保険について、簡単にまとめてみましたが、知らないことがたくさんありました。

絶対知っておいた方がいいと思います。

さまざまなルールや手続き、審査や更新など、初めての方にはハードルが高いけど、利用してみると、本人や家族にとって、とても助けになる制度なんだな~というのが、わかりました。

厚生労働省がわかりやすい文書を出しているのでコチラ見ていただければよりわかると思います

介護保険(厚生労働省)

 

読んでいただきありがとうございました。(^▽^)/

The following two tabs change content below.
ringo

ringo

福岡県在住のringoこと佐藤律子です。 50代です。 普段はベーカリーでパンを焼いています。 今、一番のおすすめはメロンパンです。 今回、縁がありブログに記事を投稿させていただくことになりました。 ブログはほとんど経験がなく、ゼロからの出発です。 得意なことや好きなことは、パソコン、卓球、スポーツ観戦、ドラマを観ることなどなど。 将来の夢は時間・お金・場所の自由を手に入れることです。 楽しみながら、見ていただける方にも楽しんでいただけるような記事を投稿していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です