こんにちは!Webライターの まひる です。
先日友人と一緒に夕食を食べていた時に、渋柿のホワイトリカー漬けをいただきました。
数日漬けたものだったのですが、柿の甘さが口の中に広がり、ほんのかすかにホワイトリカーが香りました。
リキュール漬けは初めてだったので、もとは渋柿とは思えないまろやかな甘さにとても驚きました。
そこで、柿にはどんな栄養があるのか、食べると身体にどんな良いことがあるのか気になり調べてみました。
それでは、一緒に見ていきましょう!
●ビタミンC
柿はビタミンCがとても豊富で、みかんの2倍含まれていると言われます。
ビタミンCは免疫力をアップし、風邪を予防したり美肌効果が期待できます。
干し柿にすると、ビタミンCは減りますが、β-カロテンやカリウム、食物繊維が増えます。
β-カロテンは皮膚や粘膜の健康を保つ働きがあり、カリウムは塩分の摂りすぎを調節してくれます。
●ビタミンA、タンニン
ビタミンAも豊富に含まれており、目や皮膚の粘膜を健康に保ってくれます。
柿の渋みでもあるタンニンには、アルコールを分解する働きがあり、二日酔いの予防に役立ちます。
●柿の葉
じつは柿の葉っぱも栄養素が豊富で、体内に吸収されるとビタミンCに変化するプロビタミンCが多く含まれます。
そして柿の葉に含まれるプロビタミンCは、熱に強い性質を持っているため、お茶にして飲んでもビタミンCが損なわれないのはうれしいですね。
さらに、柿の葉茶にはカフェインが含まれないのも魅力の1つですね。
今回は、柿に含まれる栄養とその効果ついてお伝えしました。
こんなに栄養素が多く含まれているとは思っていなかったので驚きました。
そして実だけではなくお茶にしても効果があると知り、無駄なところはないんだと感心しました。
今までそれ程注目していない果物だったのですが、これからは噛みしめながらいただこうと思います!
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
まひる
最新記事 by まひる (全て見る)
- 上手くいかないと凹む自分をコントロールすれば、理想の実現が近づいてきます! ノウハウはニュープロで身に付きますよ! - 2022年3月16日
- 理想の実現は夢をイメージすることから始まります。大切な考え方はニュープロで学べますよ! - 2022年3月2日
- ガンや生活習慣病を遠ざける食生活とは?筆者のあたたかさが伝わるオススメ本をご紹介します! - 2022年2月27日