いちじくを食べるとどんな効果があるの?栄養が豊富で身体に良いって本当?

 

こんにちは!Webライターの まひる です。

 

先日、いちじくのお徳用パックを見つけたので、コンポートを作ったことをSNSにアップしました。

 

すると、いちじくは栄養豊富で身体に良い、女性の美容と健康に最適とのコメントをいただきました。

 

そこで、いちじくを食べると身体にどんな良いことがあるのか知りたくなり調べてみました。

それでは、一緒に見ていきましょう!

 

 

生のいちじくは85%が水分です。

水溶性食物繊維のペクチンや、ミネラル、酵素のフィシンなど、豊富な栄養素が含まれています。

栄養の豊富さから「不老長寿の果物」と呼ばれることもあるそうです。

 

ドライフルーツになると、水分が減るためより栄養素が凝縮されます。

カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などが倍増します。

その分、カロリーや糖質も多くなるため、食べ過ぎないように気を付けましょう。

 

●いちじくに含まれる栄養素

・ペクチン
水溶性の食物繊維で、コレステロールや糖質の吸収が抑えられ、食後のコレステロールや血糖値の上昇を抑えてくれます。

腸内の善玉菌を増やし、腸内環境が改善される効果が期待できます。

 

・アントシアニン
ポリフェノールの一種で抗酸化作用があり、動脈硬化や老化の原因になる活性酸素を除去してくれるため、アンチエイジング効果が期待できます。

また、視力の回復や肝機能を高めてくれます。
スマホを見過ぎてしまう人は、意識して食べると目の疲れが和らぐことが期待できますね。

皮の色が濃い品種は果肉の色も濃いので、アントシアニンが多く含まれると言われています。

 

・フィシン
いちじくを切った時に出る白い液には、フィシンという酵素が含まれています。

フィシンはタンパク質を分解する働きがあるため、お肉を食べた後にデザートとして生のいちじくを食べると、消化を助けてくれる効果が期待できます。

人によっては、手がかゆくなったり口が張れる可能性があるため、アレルギー体質の人は少し気を付けたほうが良いでしょう。

 

・カリウム
いちじくには多くのカリウムが含まれています。
カリウムは余分なナトリウムを排出し水分調整を行うため、むくみの予防や血圧上昇を抑える効果が期待できます。

 

●オススメの食べ方

ドライいちじくはヨーグルトと一緒に食べれば、ヨーグルトに含まれる乳酸菌といちじくの食物繊維で腸内環境を整えてくれます。

ドライいちじくを食べ過ぎると、お腹がゆるくなることがあるので気を付けましょう。

 

生で食べると、フィシンが効果的に摂取でき消化を助けてくれます。

ジャムやコンポートにすれば、煮汁を含めて栄養素を無駄なく摂ることができます。

いちじくにはペクチンが多く含まれているので、簡単にジャムが作れますよ。

 

食べると美味しい組み合わせとしては、チーズが最高です。

また以外にも味噌との相性も良いですよ。

ビタミンCを含むオレンジや野菜サラダと一緒に食べると、いちじくの鉄分が効率的に吸収されます。

 

 

今回は、いちじくの豊富な栄養とオススメの食べ方についてお伝えしました。

 

いろいろな栄養素が含まれていることが分かり、これから積極的に食事に取り入れていきたいなと思いました。
 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 

 

The following two tabs change content below.
まひる

まひる

こんにちは、まひるです。 自然や芸術、食べることが好きです。 サラリーマン生活を続ける中で、少しずつ生活スタイルを自由にしていきたいなと感じ、 インターネットでライターをすることにしました。 ”好きなところで 好きなことを 大切な人とともに”楽しく生活していきたいと思っています。 よろしくお願いします(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です