下剋上をゲットして、モチベーションを保ちながら稼げるブログの構築へ!

こんにちは!炎のシングルマザー・WEBライターのなぎさです(*‘∀‘)

世の中には、色々なブログが存在します。

芸能人が大好きなアメブロ、初心者が始めやすいごちゃまぜブログ、自分の趣味や職業を活かした特化型ブログ、バリバリの物販アフィリエイトブログ。

その中でも、今回はブログ初心者に超おすすめな、トレンドブログ(トレンドアフィリエイト)の教材の横道である「下剋上」をご紹介したいと思います。

下剋上のすごいところ

 

ブログやインターネットビジネス超初心者の人が、レンタルサーバーを契約するところから、ワードプレス(WP)のインストール方法を学べる。

トレンドアフィリエイトにかかせない、グーグルアドセンスの審査に通過する方法を学べる。

初心者には難しく感じるキーワード選定のやり方、記事をどう言った目線で書くのかを学べる。

記事を早く書く方法を学べる。

はじめは挫折しにくいトレンドアフィリエイトからとりかかり、資産ブログの運用方法物販型のブログの運用が学べる。

ある程度ブログで収益が出てきた人への学習として、外注化のやり方を紹介している。

下剋上のマニュアルを実践し、1日1記事、180日間180記事ブログに記事を投稿しても、10万円以上稼げなかった人には、下剋上の教材料の返金保証がある。

下剋上で学べるトレンドアフィリエイトが初心者におすすめな理由

 

トレンドアフィリエイトと言うのは、グーグルアドセンスのクリック広告型の報酬を用いて、時事ネタや、ドラマ・映画、CMネタ、スポーツネタ、ライブ・フェスネタなどを記事にし、自分のブログに膨大なアクセスを集めながら、アドセンス広告をユーザーにクリックしてもらい成果を得ることをいいます。

このグーグルアドセンスを用いた、トレンドアフィリエイトが初心者におすすめなのは、第一に「挫折しにくい」といことが言えると思います。

通常の自己流のブログの運営方法で、何記事が書いて1か月か2か月たっても、あなたのブログには訪問者はほとんど訪れないでしょう。

ブログにたくさんの訪問者を呼込むためには、下剋上で学べるような、「キーワードの選定」と、「狙ったキーワードを用い、狙ったキーワードをちりばめたライティング」を学ばなければなりません。

キーワード選定をして、ライバルチェックを行う。

上位を狙えそうだったら、記事を書き、ライバルが多かったら違うキーワードを狙う。

これさえ、マスターして自分の記事をグーグルの検索で上位表示させれば、超初心者でも急激なアクセスを呼び込むのが可能となります。

キーワード選定をしないまま、のんびりブログ運営をつづけても、おそらく3、4か月も経てば普通の人なら挫折してしまいます。

トレンドアフィリエイトのメリット(下剋上)

 

1.初心者でもコツさえマスターすれば、ブログに莫大なアクセスを呼び込める。

2.継続さえすれば、成果が出やすい。

3.ほとんどの人が、これから扱うネタばかりなので、初心者にもチャンスがある。

トレンドアフィリエイトのデメリット(下剋上)

 

1.自分の興味のない記事を書かなければいけない。

2.時事ネタ、ドラマネタ、コミックス・アニメネタ、映画ネタなど、今なにが注目されているか、これから何が流行るのか常に先取りしなければならない。

3.ネタを仕入れてから、記事を投稿するまでのスピードが必要となる。

下剋上・まとめ

 

今回は下剋上について、ご紹介しましたがいかがでしたか。

私なりに実践して、トレンドアフィリエイトのメリットとデメリットも書いてみました。

今はトレンドアフィリエイトをやっていますが、いづれは下剋上で学べることを一歩進めて、資産ブログを構築したいところです

ブログやインターネットビジネスに焦りは禁物ですが、成果が早くでるに越したことはありません。

成果が早いほど、モチベーションも保ちやすいですよね。

下剋上はここから購入できます。

The following two tabs change content below.
浅野なぎさ

浅野なぎさ

チンパンジーとゴリラを女手一つで育てる WEBライター「なぎさ」です。 好きなものは、南の島、ネコ、ビール、花、 キラキラしたもの、きれいなもの、少年漫画、 水族館、腕時計、音楽、三代目JSBのELLY。 夢はかわいい息子達の学費を払い、南の島へ行って ビールをがぶ飲みすることです(^_-)-☆ 息子達がかわいいお嫁さんと結婚して、 孫ができたら、たくさんお世話をします(#^^#) お世話に飽きたら、ノートパソコンを持って世界中を 旅します(*‘∀‘)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です