
WEBライターのかすみです。
「足指広げ」は好きじゃない~!
だって痛いんだもの・・・。
そんな、あなたは、末端まで血流が
行き届いてないかも?
痛いと思う方は、実は多いんですが、痛くないように。
でも指の股に指を入れて、足首も回してみましょう。
冷え性や外反母趾の予防にもなるのです。
まず、足の指が広がっていると
地面をしっかりつかめます。
当然、姿勢も良くなります。
体のゆがみを改善できると
言う利点があるんですよ。
足の指を広げるには、
靴下はやっぱり5本指靴下がおすすめです!
裸足ももちろん良いのですが、
最近はフローリングのお家が
とっても増えています。
冷えますので、かかとも白くなったりします。
足の指を広げて伸ばすことで
骨格を整えて、筋肉を鍛える。
毎日、足に「お疲れ様~!」と
言う気持ちで手で自分の足の指を
足首を触ることはとっても大事なことなんです。
足指を意識した、歩き方をしてみると、
メリットいっぱいです!
あ! 呼吸も忘れずに、
しっかり吸ってしっかり吐きだします。
室内がこれからエアコンで冷えますので
ぜひ、実行してみてくださいね。
そしてこんなものを今回はおすすめしたいです!
これからの時期に、足の指にはめて過ごすだけで
むくみが改善されて、足の裏全体がしっかり
床につくことが出来ます。
洗えるので清潔ですし、なんと言っても美脚になれる!
外反母趾も改善されていると言うのも嬉しいですね。
私と一緒にワクワクしてみませんか?
【したい!方は下の画像をクリックしてくださいね。】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓