トレンドブログの最初の壁、それはつまり、、、、
「アドセンスの審査に通らないこと!」ですね。
この前回の記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なので、審査に通らなかった理由と、
その対策を具体的に考えていきたいと思います。
Googleアドセンスの審査が厳しくなったのは、
昨年の春ごろだったようで、
まさに私が挑戦し始めた時期でした。
ちなみに、私が作成して審査に落ちてしまったブログは、
こんな感じでした。
・独自ドメインで無料(Seesaa)ブログを使用
・あたり障りのない日常について書く
……なので、
いくら私がのんべぇでも、お酒については書いてません。
あとビジネスについても書いてません。
また、人種差別的な表現もダメっぽいので、
「隣のインド人が~」(本当にそう)とか、
「イギリス人たちが…」とかも書いてません。
そうしたら書くことが何もないっていうね!
・500文字程度の記事を計5記事
・画像やリンクを貼らない
・審査中にも記事の更新を続ける
これで審査に落ちてしまったので、
下剋上の教材購入者のサポートの方にも、
ブログを見てもらいました。
ブログをチェックするサービスまでは、
本当は受け付けてないらしいのですが、
ご親切にも、アドバイスをいただけました。
すると、
更新日時が、同じ日になってしまっている
記事があるので、
それを別に日に変更してみては?ということでした。
たしかに、1日に一気に更新して放置するブログよりも、
更新頻度の高いブログの方が良さそうですもんね。
しかーし!
せっかくアドバイスをいただいたにもかかわらず、
審査に、再度不合格になってしまったのです。
1度審査に落ちてしまったブログは、
審査に通りにくいっていうから、そのせいかも……と。
でも、私はここで
「アドセンスとか、しゃらくせーっ」
と、諦めてしまったんですよね。
また長くなってしまったので、
次回は、今後のために、
私のブログが審査に落ちてしまった原因を
考えていきたいと思います。
下剋上が気になるあなたは、
ここからチラっと見てみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ちしゃねこさん。こんにちは。
ブログの訪問とコメントありがとうございます。
のんびり屋の私だと情報のスピード
ついていけないかなって思っちゃって、
トレンドアフィリってやった事ないんですよね・・・
「トレンドアフィリを始めて最初にぶち当たった壁とは」
のリンク先も見ましたよ。
あの下剋上が2000円位で買えるなんて(小さい声)
初めて知りました。
応援して帰りますね♪
朝兎さん、こんにちは。
リンク先の方まで読んでくださって、
本当にいつもありがとうございます!
私も芸能人の噂なんかにはもっぱら弱いので、
どうなんだろう……なんて思っていたのですが、
意外に楽しくできそうな方法も、下剋上で勉強できました♪
応援ありがとうございます☆