おせちは、手作り派それとも購入派?

こんにちは、WEBライターのともちんです。

 

10月もまもなく終わりですね~。

 

その前にハロウィンがありますけど、

最近はレストランや飲み屋さんでも、ハロウィンパーティーを

企画するお店が増えてますね。

そうこうしてるうちに、クリスマスがきて

お正月を迎える・・・あっという間に新しい年がきますね。

歳をとるのも早いはずです (*´σー`)エヘヘ

 

みなさんは、お正月、どのように過ごされてますか?

 

我が家は、父が生前、元旦も休みなく年末年始仕事だった名残で

今でもおせち料理、お正月料理・・と特別な手作り感はないんです。

というか、おせち料理は作らない風習というか、

元旦に日帰りバスツアーにいってみたり、

何年か前は、お正月沖縄にいったり

ここ何年も、家でのんびり過ごすお正月ではなかったと思います。

 

 

私が中学に上がるまでは、三重県にある母方の実家

いわゆるおばあちゃん家に、毎年、冬休み中遊びにいかせてもらい

杵と臼でお餅つきをして、餡餅やうるもちなど何種類かのお餅を

キャーキャー言いながら作って、ほんと楽しい年末と、楽しいお正月を

過ごしてたなあって思い出します。

 

特に、三重の田舎は、町の定食屋のような食堂をやっていたので

大みそかは年越しそばの出前で大忙し。 大流行りでしたね~。

子どもながらに、お箸に七味をはさんだり、器を並べたり

これまたほんとワクワクお手伝いをしてとても楽しかった記憶があります。

当然、おせち料理もほぼすべて親戚の手作り。

うちの母は作ってたのを見たことがない( ^)o(^ )

 

親戚がみんな寄り集まるので、大量のお料理がならぶ

まさに日本の正月って感じの賑やかな

お正月をすごさせてもらっていましたね。

 

それが、中学生になった年からは、ぎりぎりまで部活があったり

兄は既に高校生で、友達と遊ぶ方が楽しくなっていったりで

家族だけで過ごすお正月になりました。

 

生前、父は給食関係の仕事で、病院の配食などしていた関係で

年末年始もしごとで、家に居た記憶があまりなく

そのせいか、おせち料理ってあらたまったお正月料理では

なかったように思います。

 

そうこうするうち、ムスメが生まれてからのお正月は

今度は自分が日ごろ仕事をしてたせいもあり

正月は家のことするのもお休みっとかいう理由で

デパートで買った、量り売りのおせちの材料を

お重につめるだけ のおせちが恒例です。

 

でも、これ、味気ないって感じる方もあるかもしれませんが

年末のデパ地下、結構活気があって、楽しいんですよ(^O^)

 

おせち料理って、賑やかそうにおかずが並んでますけど、

実はそんなに食べるものがないというか・・・

もともと今でも、魚より肉、和食より洋食が好みなもので

とくにムスメは、エビと、かまぼこ少々食べておしまいみたいな感じ。

 

なので、デパ地下で、食べたいもの、好きなものだけ

極少量ずつ購入します。そのときは3世代で

ああでもない、こうでもないと言いながら結構楽しく買い物できますね(^.^)

 

でも、ほんと、デパートのせいもあるけどここぞとばかり

値段は高い!びっくりするくらい!!
なんやかんやと少量ずつ買っても、1万円くらいにはすぐなります。

 

で、今年はどうしようか迷い中です。

 

子どもの為にも手作りしたらって案ももちろんありですけど

きっと今年もデパートのお世話になるかな(^O^)

今年は、お重にはいったおせちも検討中です。

 

お料理ひとつひとつに、お正月ならではの意味がありますよね。

それをムスメに伝える機会もそう多くないかもしれないのでね。

お重のおせちもいろいろなものが売っていますね。

 

有名日本料理店が出しているもの、総菜メーカーのもの

近所のレストランの洋風おせちもまもなく予約開始になります。

百貨店やスーパーでも予約開始しているようですね。

 

通販でも予約を開始していて、

中にはすでに完売のものも出ているようです。

 

かつ、今の時期なら、早割でお得になっているものも多いので

お楽しみがてらおせち料理いろいろ見てみました。





家族が仲良く元気で、新年を迎えられるのが一番ですね。

 

 

The following two tabs change content below.
NAO

NAO

広島市在住の HN NAO です。 高校生の娘と母の3人暮らしのシングルマザーです。しごとは、保険と不動産を扱うファイナンシャルプランナー。シングルマザーや、ガンバルお一人様女子応援FPです。夢は娘と、ハワイと日本のデュアル生活(^ ^) 日本の年金制度だけでは老後難民も明日の我が身かも。お金のプロだからこそ本気で思う、今のうちから楽しく収入の柱を育てておきたい! 興味のある方はお気軽にどうぞ(^ ^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です