普段はあまり意識していませんが、
私たち人間は、五感を通して出来事を認識していますよね。
たとえば、「リンゴをイメージしてください」と言われた場合、
リンゴが置いてあるキッチンの風景を思い浮かべたり、
リンゴの味や、リンゴを使ったお菓子、
リンゴを持った感じのざらっとした触感や、
リンゴ畑の風景など、
思い出すものは人さまざまです。
リンゴをイメージしたり、リンゴというものを認識する際、
私たちは、五感を使っていると言えます。
こういった感覚のことを
表象システムとか、表象体系、代表システムと呼ぶのだそうです。
NLPでは、五感のことを
視覚をヴィジュアル(Visual)の「V」
聴覚をオーディトリー(Auditory)の「A」
その他の体感覚をキネスティック(Kinesthetic)の「K」と表現します。
人によって、得意な感覚というものがあるようで、
その感覚を優位感覚と呼んだり、優先的表象システムと呼ぶのだそうです。
私は慢性鼻炎で、「におい」をあまり感じることができないので、
そういう人は、臭覚が優位感覚ではない!ということなんだと思います。
NLPでは五感、ようするにVAKを使うトレーニングを行うことが多いです。
ガイド役の人と、クライアント役に人に分かれて、練習を行います。
ガイド役の人が
「何が見えますか?何が聞こえますか?何を感じますか?」などと、
VAKの表現を使った答えを求める質問をします。
そうすることで、クライアント役の人は、VAKを使って答えなければならないため、
自分の得意な感覚以外も使うことになります。
私で言ったら、
「ケーキの焼ける良いにおいがします」というような、
そういった答えを要求させることもあるのでしょう。
目をつぶって、何かをイメージしていて、
「何が聞こえますか?」と聞かれたら、それによって、音声を意識しますよね。
そういった練習を繰り返すことで、感覚表現が豊かになっていきます。
イメージする力が強くなると、成功した自分のイメージが鮮明に浮かぶようになります。
そうすると、より成功したいという思いが強くなり、
成功に向かって、努力するようになります。
無関係のように思えるかもしれませんが。
VAKを鍛えることで、成功につながるのです。
iBSAでは、このようなトレーニングのしかたも学ぶことができます。
詳細はこちらから、受け取ってくださいね。
ちしゃねこ
最新記事 by ちしゃねこ (全て見る)
- 「心の師匠=メンター」に出会いましょう - 2017年5月27日
- お天気が良いと飲みたくなるのは人間の性なの? - 2017年5月22日
- 今までと違う自分になりたい?変化の方程式とは - 2017年5月21日
ちしゃねこさん。
こんばんは。
ブログの訪問とコメントありがとうございます。
「表象システム」って初めて聞きました。
普段あまり五感の事考えないので
りんごのイメージの話し新鮮でしたよ★
五感を鍛える事でイメージ力がアップして
未来の自分が見える様になり
それに向かって前へと進んでいけるのですね。
応援して帰ります♪
朝兎さん
コメント、ありがとうございます。
私も勉強中でよく分からないので、
食べ物に例えて、考えてみました♪
応援ありがとうございます!
こんにちわ
コメントありがとうございます
五感・・・。
あまり意識してなかったですけど、奥深いんですね
すごくためになりました。
kumatanさん。
私も勉強中で、もっと意識して頑張らないとと思ってるところなんです。
コメントありがとうございます。
どうもこんにちは
ヨハネス@元警備員です。
イメージ力というのは
自分がなりたいものをイメージするのに
とても大事になりますからね。
自分のイメージが具体的であればある程
それに向けて努力をすることができますからね
応援しております
ちしゃねこさん、こんばんは、
めいこです。
五感やイメージに大事ですよね。
ブログでも相手に効果などをイメージさせることで
購入するきっかけになると思うので
意識していきたいと思います。
応援完了です。
またきます