では、築地ランチいただいてからのその後となります^^
お店をでてすぐ横に大きな建物がありました。
なんだろうと思い入っていくと、
多分寺院みたい・・・
西門あたりから入ったようで、何かわかりませんでしたが・・・
築地本願寺
でした。
真ん中の建物では、結婚式が
左の建物では、お葬式が
午前中からお昼にかけて、行われていたようでした。
以前も築地に来たことがありましたが、この寺院があることに全く気づいていませんでした。
新たな発見
そして、そこからメトロで移動します。
東京は何度も訪れてことはあるのですが、はじめて「靖国神社」へ。
恥ずかしながら、武道館がこの近くにあることもはじめて知りました。
遠目でみて見たことがある建物!っと思ったものが、武道館だったということになります
鳥居とくぐり抜けて境内に向かう参道はとても広く、
歩いていると、なにかピーンとくるものがありました。
しかし、カフェなどもあり、訪れる方々の憩いの場って感じでした。
で、そこから戻るほうがいいのかどうか、スマホで地図を確認。
なんか微妙な距離で、次の目的地まで歩くことに。
だけど、やはり足に無理がたたり、メトロに一駅乗ることに(残念)。
向かった先は、国会議事堂。
中には入れないことは承知です。
国会議事堂 → 警視庁 → 皇居方面 へと徒歩で移動しました。
メトロからの出口を間違ったのか、なんか微妙なところにでてしまい、議事堂へ近づくのに
遠回りをする必要があり、写真のみで諦めました(笑)
警視庁の前を通り秋にすすみます。
しかし・・・
【警視庁】と書かれている前で写真を撮りました(おのぼりさんみたい(〃ノωノ))
旧江戸城 外桜田門をくぐり中へ。
そして、正門・二重橋へ向かいます。
夕方のため、ちょっと写真が暗いです。
東京は日暮れが早いですね
そこから、東京駅へ移動し、宿泊ホテルへをつかって移動します。
東京駅の後ろにも高層ビルが建ち
また建設中のビルもあり、同じ日本でも違いがあるなあ~と思っちゃいました。
初日、観光は以上となります。
なかなかな距離を歩きましたが、見どころたくさんでした
天気もよかったし
緊急事態宣言も解除されていることもあるせいか
思っている以上に人も多かったです。
皇居から東京駅に向かう途中に
前撮りの写真と撮っているカップルもいて
見てるこちらも嬉しくなりました^^
さて、ホテルに戻り、夕食にでかけます^^
その話は次回、お届けします。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうざいましたm(__)m
チェリンでした