やりたいことを叶えるために 2019年3月7日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 地域活動のつぎは、確定申告と卒園、入学、そして、入園準備!! 子どもの数だけ、行事ものは増えてきますね。。 忙しいといって、本来の目的を疎かにすると、その感覚を取り戻すのに時間がかかることがあります。 1日のうち、この時間にブログ記事を書く!! といった、 […] » 続きを読む インターネット収入 1件のコメント
トップへの階段を着実に登る☆ 2019年3月2日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 ようやく地域活動の総会が終わりました〜〜 めちゃくちゃ素敵なひとときでした!! 総会で、こんなに満たされた気持ちになるって、ぶっちゃけありえない〜♫ この活動の長をやっていましたが、 目標設定とモチベーションアップの大切さを実感する機会が何度もありました。 […] » 続きを読む インターネット収入 コメントをどうぞ
アウトカム集団に属する 2019年3月1日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 もうもう、今年度も締めくくりですね! 総会が間際に迫っています。 普段は会わない方でも、数十名参加協力してもらう一大イベントが待ってます(T ^ T) 直前になって、トラブル発生!! おいおい〜〜!! こっちの身にもなって〜〜! って泣きそうな気持ちにもな […] » 続きを読む インターネット収入 1件のコメント
前向きな気持ちですごすこと 2019年2月24日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 今日も、たくさんのメール処理しました! 皆さんに理解してもらえるよう、 やる気をだしてもらえるよう、 さらっと読んでもらえるよう、 なんて、メール一本なのに、どれだけ考えてるんだーって自分でも呆れます。 でも、そんな一つ一つが、自分の力になってると信じてが […] » 続きを読む インターネット収入 コメントをどうぞ
あなたが成功するためのTO DOリスト 2019年2月20日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 子どもの卒園、入学準備で大忙し! それだけじゃなくて、地域の総会の準備もあり、 なんでこんなに忙しいのー!!とパンクしそうです。 1月、2月は子どもの病気で、私も頭が回っていなくて 今にやることが回って来てしまいました! また、倒れないように、自分を労わり […] » 続きを読む インターネット収入 全2件のコメントを表示
毎日の健康が、成功のかぎ。 2019年2月15日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 子どもがインフルエンザにかかって、1週間家にひきこもり!! そして、次は私がインフルにかかってしまいました。 熱はとってもしんどくて、じつは今は蓄膿症になってしまったんです。 そのとき思いました。 もっと、身体を強くしなければ、ビジネスに集中することもでき […] » 続きを読む インターネット収入, 美容・ビューティー 1件のコメント
自分を信じる力 2019年2月11日 やまピコ こんにちは。 webライターの山ピコです。 子どもがインフルエンザにかかって、1週間家にひきこもり!! そして、次は私がインフルにかかってしまいました! 超絶辛かった(T ^ T) 全身がくぶる! でも、夫に子どもを全て任せ、ずっと寝ていたのは、初くらいの体験。 この人、頼りになるな〜。と、驚きまし […] » 続きを読む インターネット収入 全2件のコメントを表示
やっぱり乙女心がインターネット収入の鍵でしょ!! 2019年2月6日 やまピコ お久しぶりです。 webライターの山ピコです。 子どもがインフルエンザにかかって、1週間家にひきこもり!! 週1の仕事を始めたばかりだったのに、もう迷惑かけっぱなしです!! やっぱり在宅ワーク大事だな~~(*´꒳`*) ブログでアフィリエイトをしっかり計画していこう! そんなわけで情報商材を探してい […] » 続きを読む インターネット収入 コメントをどうぞ
私の夢の達成のために! 2018年12月19日 やまピコ 『子どもと世界一周してみたい。』 こんにちは! webライターの山ピコです!! 私からのプレゼント↓ ↓ ↓ https://bit.ly/2IH6b8g 私が『子どもと世界一周してみたい。』なぜこんな夢を描くようになったのか? 少しだけお話しさせてください(*´꒳`*) そもとも […] » 続きを読む インターネット収入 コメントをどうぞ
子どもの視力ケアは学力向上に必須かも!? 2018年12月14日 やまピコ こんにちは! 子どもと笑顔で過ごしたいWEBライターの山ピコです。 最近、子どもたちが私のスマホ ユーチューブ見始めたんですよね〜〜 子どもって瞬きしないでしょ。。ガン見。 ビデオなんかもすっごく真剣にみてるし。。 もちろん、何分まで!ってルールは決めています。でも、目の影響考えちゃいます。。 私も […] » 続きを読む 健康、疲労回復、生活の知恵 1件のコメント