
こんにちは、WEBライターの ともちん です。
今日は、NLPの考え方の一つ、フレーミングについてお伝えします。
あたなを成功させる・目標を達成するのに役立つような全ての資源のことを
NLPでは「リソース」と表現することがあります。
リソースとして、お金、時間、知識、ノウハウ、情報、人脈、
状態、考え、戦略、経験、事象など、成功に役立つ資源が挙げられます。
NLPでは、よく、「私にはできる!」「私は成功する!」という状態(ステート)を
リソースフルな状態という言い方を使います。
何かの出来事が起こり、その影響を受けて、状態がリソースフルになることもあれば、
反対の状態になることもあります。
同じ出来事であっても、結果の差を生む原因は、
「出来事についての解釈する枠組み、物事のとらえ方(フレーム)」にあります。
価値観や、信念・信条も、フレームの一つといえるでしょう。
フレームによって、同じ出来事でも、その影響の結果としての
自分の状態(ステート)が変わります。
同じ出来事でも、あるフレームで捉えれば、あなたを成功に導く、
やる気満々なリソースフルな状態に導きます。
しかし、逆もありますよね。同じ出来事でも、あなたを弱め、成功から遠のく
リソースがない状態を生み出すフレームもあります。
あなたはどちらを選びたいですか?
当然、前者の方ですよね。
あなたが成功するのに、有利なフレームで物事を捉えると、成功に近づく確率が
上がることに気付いたかもしれません。
あなたは、成功を目指して、「自分を成功に導いてくれる戦略」を学びます
これから、成功するまでにたくさんの新しいことを学ぶことでしょう。
その時に、どう感じるか 実はそれによって結果が大きく変わる
ということなんです。
成功者の多くは、学んでいるときに感じる、【困難】【混乱】【フラストレーション】を
学習が進んでいる証だと捉えます。
これも成功する秘訣のひとつですね。
こういったフレームで、学びの途中で感じることを関連付けることができれば、
もうあなたは、スピード成功の道のりにのったといえるでしょう。
成功するために、次のようにリフレーミングしましょう!
【困難】【混乱】【フラストレーション】を感じた!→やった!学習が進んでいる証拠だ!
→ 快 → 新しいことを学習する行動に快の紐づけが強化される。
これも、成功者の戦略(ストラテジー)の1つかもしれません。
新しいことを学ぶとき、混乱するのは当然、困難を感じることも、フラストレーションを感じることも
当然のプロセスである・・・このように思い込むことは、成功に役立ちそうですね。
学び、新しい情報が入ってくるということは、既知の情報を収めているところに
新しいものが入ってくるイメージですよね。
そう考えると、学ぶプロセスに、【困難】【混乱】【フラストレーション】を
感じることは当然と思えてきませんか?
そう感じるまで、脳内でイメージしてみましょう!
学んでいるときに、【困難】【混乱】【フラストレーション】を感じたとき
「よ~し、来た来た!混乱してきた!ワクワクするぞ~!!!」という
反応になるまで、脳内イメージをしまくってみましょう!
きっと学ぶことが楽しくなりますよね(^^)/
学ぶことが楽しくなれば、学ぶことが習慣化されます!
そうなればしめたもの!!
あなたは成功をめざして、どんどん成功に役立つ戦略を学びます。
成功に役立つことを新しく学びます。
学んでいるときに感じる【困難】【混乱】【フラストレーション】に
ワクワクしましょう!
その快の反応や、ワクワクがあなたの成功を加速させてくれます!
NLPを勉強して、スピード成功しましょう。
私たちララブライクのBMTS生は、インターネット収入のスキルもさることながら
このNLPを学んでいくのです。
それこそが 始めた初月から成果がどんどん発生するスピード成功の秘訣!
そして、このNLPを学ぶことで、みんなワクワク新しいことを学び、身につけ
困難にぶつかった時でさえ、「あっ、学習が進んでいる証拠!
新しいことが身についてきてる証拠!」なんてとても前向きにとらえられるのです。
あなたもラブライクのBMTSで、 一緒にスピード成功目指してみませんか!
そのきっかけになったのはコチラ
インターネット収入に興味があるかたは、コチラの情報も受け取ってくださいね
FBプチリッチ本なか見探索!無料覗き見&プレゼントキャンペーン
ともこ様
ブログにお越し頂いてありがとうございました。
>成功者の多くは、学んでいるときに感じる、【困難】【混乱】【フラストレーション】を
学習が進んでいる証だと捉えます。
そうなんですか!!
確かに「何が何だかわからない」状態から
「●●が分からない」にステージが上がった時
ちょっと進歩したも、私って
思いました。
又、お邪魔致しますね。
陽子 様
ブログ記事にコメントをいただきありがとうございます。
私はNLPを学ぶまでは、仕事中や作業中に感じる困難・混乱・フラストレーションを
ストレスと感じ、避けたい思いになっていました。
でも、受け止め方や感じ方を変えるだけで、同じことがらがプラスのイメージに変わることは
不思議ですね。 こちらこそ、またお邪魔させていただきますね。