懸賞旅行記

本来ならば、12日~15日は私の居住地で一番熱い夏のイベントがあったのですがコロナの影響で中止になり、

静かな?お盆休み。

Webライターえっきゅんです。

本当に今年は日本列島の祭りや花火大会が無いし、

旅行に行けないし観劇も行けない。

このコロナが落ち着いたら、出掛けたいですね。

さて、今回は何を書こうかな。

あっ、そうだなぁ・・・

タイトルでなんのこっちゃ?と思ったでしょう

皆さんは、何かの懸賞で旅行に当選したことはありますか?

当たった方は、場所はどこですか?

実は、旅行の懸賞に数回当選し、実際に参加したことが数回あります。

今回は、某ショッピングモール協賛で台湾旅行が当たった時の思い出を書いていきたいと思います。

それは、2017年の事でした。高松空港~台湾行きの就航4周年記念事業で台湾旅行が当たる

キャンペーンを2週間位していたと思います。

ショッピングモール内で5000円以上のレシートを応募用紙に貼って応募箱に入れる方法でした。

その時はモール内で働いていましたし、応募したい&該当金額を満たした方のみに渡していました。

1万円買っても1枚だった様な気がします。

元々はお客様だけに渡していたのですが、買い物したら

私自身も客なので、「とりあえず応募してみるわー。」

と言う感じでした。

当たってもパスポート切れてるし、当たるわけないわなー。と思っていたのです。

そして、忘れた頃に、

「当選おめでとうございます。

台湾、台北2泊3日の旅、ご優待致します」の封書が届いたのです。

本当にご招待では無かったけれど、当たったことには違いない。

ご招待は各店補1組はあったようです。

某ショッピングモールは関東方面にはないけれど、中四国、九州にはあります。

完全なご招待では無かったけれど、ご優待でも当たったことには変わりない。

4回くらいに、日程を分けて出発各県から参加者が集まりました。

1回のツアーで10組20人くらい。

私が参加した日は出発が出来ましたが、数日後の出発のグループは台風が続けて襲来し中止になったかも知れません。

パスポート申請も1週間くらい掛かったなぁ。

あの当時の同僚や店長には驚かれました。

夏の休暇が取れる時期だったこと、1口の応募で当たった事。

今回の旅行に関して、パスポート申請した人は5000円のキャッシュバック等

しっかりお土産代に充てました(笑)

色々な条件が重なりました。

当日は、台風が丁度、台湾から去った直ぐ後で、高松空港から無事に桃園国際空港に到着しました。

現地での両替や、日本語話せるガイドいて、

忠烈祠の衛兵隊の交代式、龍山寺、中正記念堂、故宮博物館、九份の観光地や

夜市や小籠包、タピオカミルクティーの飲食も出来ましたし、

「台湾は良いところだよ」と聞いていたので、より楽しかった思い出しかないです。

 

↑ ココの石畳み、歩いてみたらどこが悪いか分かるらしいけど

痛すぎて、5メートルくらいで断念しました。

故宮博物館の写真も載せたかったのですが、やめました。

今回は走りながらの記事になりましたが、

またゆっくり思い出を書きたいと思います。

皆さんも旅行の懸賞あれば、応募してみては如何ですか?

コロナが落ち着いたら行きたいですね。

ココまで読んで下さいましてありがとうございました。

こうやって記事を書きつつ

宜しければこちらもご覧ください。

https://www.infotop.jp/click.php?aid=388301&iid=62267

The following two tabs change content below.
えっきゅん
宝塚歌劇団が好きです。 ここ数年、観劇は休戦。 当時の初舞台生の何人かがトップスターになり 初舞台観たなぁ。初々しかったなぁ。 やっぱりスターになったなぁと 母親の様に感じてしまいます。 観劇したことが無い方は一度、ご観劇ください 夢の時間を貰えます。 ハローキティが好き、過去に2回実施された ハローキティ検定2級、3級を持っています。 ご当地キティの根付を集めています。 現在300個弱と思われます。 最近は遠出が出来ていないので緩やかに増加中。 最近では御朱印集め、しています。 宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です