こんにちは、ケルです。
NLPを学習していると催眠やトランスのことも
学んでいくのですが、応用すればすごいことが
出来るようになるそうです。
1.夢の中で仕事ができる。
2.1に慣れたら「天才のひらめき」をモノにできる
凡人の私でも上記のことが出来るようになったら
いいのになと思っていたら
トレーニング方法がちゃんとありました。
トレーニングの方法は簡単です。
まず眠る前に枕元にノートを置いて
起きた時に夢の内容を忘れないうちにメモする。
次に寝る時に催眠導入の音声をイヤホンで聞いて
催眠状態にはいります。
左右違う催眠誘導の音声を聞くのがいい。
その音声は
「自分で夢を見ているとわかっている夢を見て
夢の中で学ぶことができる…」
「夢の中は学ぶ所であり、何かに気づく、問題解決やアイディアがでる…」
というようなものがいいそうです。
そして起きている間に目的をはっきりと意識していれば
夢の中に問題解決のヒントやアイデアが出てくるように
なるそうです。
ただし、今までに似たような問題を解決した経験を
多く積んでいたり、そのほかにも様々な情報が
頭に入っていることが大前提だそうです。
さすがに何もないところからはひらめきは出てきませんね。
眠っている間に問題が解決するヒントが得られたら
悩みがなくなって人生楽しくなりそうです。
私がこういったNLPを学び始めたきっかけは
無料ガイドです。