
こんにちは、ケルです。
この間保護者会があり、将来に向けての話がありました。
まだうちの子は試行錯誤している状態ですが
最初からこの道に進むと決めている子は
義務教育終了後は専門系の学校に進学したり就職したり
しています。
なりたい職業が決まっていて
その職業に就くという目標をしっかり持っているので
自ずと進むべき道も決まるというわけです。
目標を強く意識して、絶対こうなりたいという
気持ちがあれば成功へ近づいていくことができます。
メモでも何でもいいので紙に大きく目標を書いて
毎日見ながら1日のスタートするのもいいですね。
受験する子供の部屋には、よく○○中合格とか○○高校合格、
必勝とか書いた紙が貼ってあったりしますよね。
これって毎日見ることで
目標へしっかり導かれているんです。
合格という目標に受験生は焦点を合わせているので
いい結果を出すこともできるのです。
目標を見て1日のスタートをきれば
スピード成功できるかもしれません。
スピード成功に役立つ無料ガイド
ケルさん、おはようございます。
いつもコメントをありがとうございます。
m(__)m
とても賢いお母様ですね。
素晴らしいと思います。
ニジオラさん、コメント・訪問ありがとうございます。
深い言葉が心にしみる記事、楽しみにしています。
うちの子も、目標をもってしっかり勉強してくれるようになるといいなあ…まずは、恥ずかしながら、「なりたい職業をみつける」ことを願っています。
ちろねこさん、コメント・訪問ありがとうございます。
お互い自分の子供の希望することが見つかるといいですね。
また訪問させていただきます。