この記事は前回からの続きになります
アフィリエイト水先案内人
アフィリエイト水先案内人2
今回は3章 ドラマチック文章術について書いています
この章ではどのようなブログを立ち上げて記事を書けばアクセスが集まり商品が売れるのか、その為には何をしなければならないかが順を追って説明されています
ページ数は35ページですが内容はかなり濃いです
何度も熟読しました
風花初芽はブログを量産してアフィリエイト収入を得るのではなく、ひとつのブログを育てていくスタイルです
なので記事ひとつ、ひとつをとても大切に書いていくんですね
記事を書く為に事前準備をするんですがとてもアナログな方法です
そしてこの準備にとても重点が置かれています
作業自体は難しい事では無いですが根気と探究心はいると思います
marumiがアフィリエイトをやり始めて思った事
「簡単と楽は全然違う 」です
アフィリエイトって地味な作業が多いですね
風花初芽はブログを通して、人の役に立つ事、悩みを解決する事を重点に置いた教材です。
何かに悩んでいて解決出来た経験がある、そんな方には風花初芽はとってもお勧めな教材です^ ^
どのような記事を書けばアクセスが集まりやすく、読書さんに共感してもらえ商品が売れるのかは教材の中でとても分かりやすく書かれてますよ♪
せっかく人の役に立つ記事を書いても見てくれる人がいなければ商品は売れないですよね
あなたの得意分野で記事を書いて人の役に立ちながら収入アップを目指しませんか?
はじめまして。
当方にコメントいただきましてありがとうございました。
すごく完成度が高いですね!
こちらもがんばります
ありがとうございました。
marumiさん、
こんばんは!
『簡単と楽は全然違う』…
深いですね。
言われるまで違いを
意識したことはありませんでした。
楽、というのは
手を抜く、という印象がありますね。
簡単、というのは
誰にでも修得できるけれど、
アウトプット自体の質はしっかり高い、
というようなイメージでしょうか。
早く「楽」ができるぐらい
稼げるようになりたいものです(^_^;)
それまでお互いに頑張りましょう!
こんにちは。
relaxrichです。
応援に来ました!
応援ポチッ!