こんにちは、ケルです。
うちの子供はもうすぐ誕生日。
思春期真っ盛りで親の言うことを
素直に聞いてくれず反抗することも
増えてきました。
成長した証でもあるけれど
子供が小さいころとはまた違う意味で
意思疎通がうまくいかない時もあります。
私は子供が産まれる少し前に
赤ちゃんとコミュニケーションを取りたくて
ベビーサインの本を読みました。
なるほどと思い実践しようとしたけれど
サインはかなり色々とあり、全部覚えるのは
無理と判断しました。
そこでこれだけは赤ちゃんが
示してくれたら嬉しいなという
という二つのサイン
・お腹がすいた
・トイレ
に絞って産まれてすぐから子供に使っていました。
1歳くらいまではサインを返してくれませんでしたが
トイレトレーニングを始めてしばらくすると
子供自らトイレのサインをしてくれました。
その時は、本当に驚いて嬉しくてびっくりしました。
まだ話せない子供と意思疎通できたのですから。
トイレトレーニングって子供にもよるけれど
時間がかかるものだと思います。
でもサインのおかげでスムーズに
進めることができて、2,3ヵ月で終了。
お腹がすいたのサインははっきりとは
覚えていませんが、離乳食が始まる前には
返してくれていました。
ベビーサインを使っていたおかげで育児の
イライラが少しは解消されました。
これから赤ちゃんが産まれる方にはぜひ
利用してもらえたらと思います。
私の時代には本しかありませんでしたが
今はDVD版もあります。
赤ちゃんの気持ちが分かる♪エデュテ 赤ちゃんとお手てで話そうDVD OTT-D001 ご出産祝いにオ…