刺し子

こんにちは。

今日も口角、上がっていますか~ エツニールです。

 

刺し子のふきんをお義母さんからもらった。色取り取りの糸で幾何学的な模様が、ちくちく縫ってあってかわいい。

使ってみると丈夫!

以前から刺し子に興味を持っていたので、ちょこっと調べてみたよ。

 

刺し子って何?という方にちょこっと解説。

刺し子が生まれたのは16世紀初頭、今から500年ほど前の時代。

全国各地から刺し子したものが見られたので、何処が発祥とは定かではないらしい。

でも特に東北地方で、厳しい寒さを凌ぐために生活の知恵として、当時貴重な布を継ぎ接いだり何枚も重ねたりして、防寒、補強のために木綿糸で補強されたものが始まりと言われているよ。

そして、ただ、ちくちくといっても刺し方の技法には色々あって、特に日本三大刺し子といわれているのが、秋田県津軽の『こぎん刺し』、岩手県南部の『菱刺し』、庄内の『庄内刺し子』。

刺し方の種類の一部

刺し子の糸のカラーバリエーション

時々、時間を忘れて作業に没頭したいときってありますよね。

そんな時には、刺し子がオススメです!

これから寒い時期に暖かい部屋の中で、

何も考えずに、ただただ一つの動作を繰り返いていく、、、

最初から上手く出来るかなぁ?って、心配な人には

初心者向け、100均のキットがあるよ。

結構、刺し柄も豊富。

試してみるにはいいよね。

たとえ失敗したって、ふきんとしての役目はちゃんと果たしてくれる(笑)

充分、上達したわ!もっと、上を目指す!という方にはこんなキットもオススメ!

 

 

ミニバッグ

 

がま口ポーチ

 

最近の刺し子は、もっと幅広く自由な発想で、、、

ジーンズのリメイクは刺し子本来の物を大切にする、補強して使うという目的に合っているよね。

刺し子、いろいろ楽しめそうですよね。

何にでも最初のきっかけがあり、始めると奥深く、ハマっていく~ 😛 

 

きっかけと言えば、私のきっかけはこれ!

最後に私からのプレゼント無料ガイド“イイ収入ガ”を受け取ってくださいね。

 

The following two tabs change content below.
etuniru

etuniru

スヌーピー大好き人間! でも、グッズは実用的な物に限る。 この夏は断捨離で衣類も大幅に処分。 おかげで、4~5枚のスヌーピーTシャツで過ごすことに… 私にとっての断捨離は、何かを得るためには、何かを手放すことが、時には必要だから。 60代も半ばに差し掛かって、やりたいことが見えてきた。 日本人は「もう年」だと自分に観念する傾向が強く、だから年を取るのも早くなる。健康で元気ならば、何歳になっても「年長の中年」と、新聞のコラムで読んだ。 私も、まだまだ続く人生を楽しみたい! 夢は見るものではなくて叶えるもの!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です