早めのスタートで、志望校(高校)に合格しよう!

6月になりましたね。

蒸し蒸しジメジメの梅雨の季節になりますね。

中3の子供さんをお持ちの保護者の方は、5月の参観懇談会の時「高校入試」についての説明を受けられたのではないでしょうか?

子供さんが初めての高校入試だと、親子で緊張しますよね。

ほかほか…つやつや…あったか…ほっこり…ごはん大好きWEBライター@ごんたママです。

子供さんの第一志望の学校、決まっておられますか?

目標もなく、ただやみくもに勉強しても、意外に成果が上がらないものです。

 

「あの高校に行きたい!」

「あの制服を着たい!」

といった具体的な目標が成績を上昇させますし、伸びた成績のキープにも役立ちます。

塾に通っていても成績が伸びない、目標まで程遠いという場合、子供さんが「正しい勉強法」をご存知かを見てみる必要があります。

勉強にはやり方があるのです。

成績が伸びなかったり、低迷している子供さんの場合、この「正しい勉強法」を知らない場合がほとんどです。

まだ1学期だし・・・

ではなく、早めに準備をしていくことで、本番で自信を持って受験に臨めます。

5教科の具体的な勉強法が書かれているお勧めの教材をご紹介します。

高校受験勉強方法

これは、実際に金沢市で塾を経営しておられる方が、「中3の子供さんと保護者のために」指導実績20年の経験をマニュアルとしてまとめられたものです。

どんな学力の子供さんにでも実行できるように、「各科目で苦手な子はコレを、得意科目の子はコレを」と一つずつ段階的に勉強ができるように書かれています。

現在の子供さんの成績に関係なく、苦手な科目があっても諦めず、本番までできることを積み重ねるように書かれています。

成績に反映するまでの時間は、子供によって違います。

とにかく諦めずに粘り強く取り組むことが成功の秘訣です。

マニュアルの内容は全九章からなっています。

第一章:受験を成功させるコツ

第二章:合格するための大切な原則

第三章:数学の勉強法

第四章:英語の勉強法

第五章:理科の勉強法

第六章:社会の勉強法

第七章:国語の勉強法

第八章:よくいただくご相談と解決法

第九章:入試直前の勉強法

このように、5教科を詳しく取り上げていますし、受験の心構えや、不安になった時の対策に至るまで書かれています。

非常に丁寧で著者の愛情が感じられます。

さらに、「作文の書き方」「面接の受け方」も特典として付けられているのでいろいろなパターンの受験に対応できますよね。

さらに、この教材についての全額返金保証が購入後1年間ついています。

購入して、「この教材は役に立たなかった」と判断したら、メールで連絡すると教材代金全額返金されます。

安心してチャレンジできますよね。

ただし、返金保証は高校合格を保証するものではありません。

高校受験に不安のあるお子さんや保護者の方、「高校受験勉強方法」を使って、お子さんとともに「合格」という成功体験をされませんか。

また、この著者は無料の受験に役立つメルマガを発行しておられます。

どうかな?と購入を迷う方はぜひ、このメルマガに登録して受験に有用な情報を受け取ることから始められても良いのではないでしょうか。

The following two tabs change content below.
ごんたママ

ごんたママ

1963年10月26日広島市で生まれる。 生まれつきの内斜視&弱視のため、幼稚園入園前より眼科通いする。 当時内斜視は手術で治るとされるも、「見かけより実質重視」という父の考えで手術せず。 しかし、そのことが幼稚園から学齢期、容姿のいじめの原因となりトラウマとなる。 「一芸に秀でれば嫁のもらい手くらいある」が父の口癖であったため、幼少期から大好きなピアノの練習に打ち込む生活をする。 また、父方の祖父母と同居していたため、祖父母の影響も大きく受ける。特に祖母から「これからの時代は女性でも自立しなきゃね!」と、私の音楽と勉強の後押しをしてくれる。 高校生の時、整形外科医の叔父の話に感動して医療の道を志す。大学では歯学を勉強し歯科医師となり「障害者歯科」を専攻し大学病院勤務の後結婚。一人息子に発達障害(自閉症)があるも、大学病院時代の経験を活かし育児に専念し現在に至る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です