こんにちは!
アラフィフ世代のハッピーライフをナビゲート♡webライター@ゆっこです。
日ごろはフルタイムの事務で働いているので
動く時間も少なく運動する時間もない1日を過ごしています。
でも、仕事をしていてもなんとか少しでもダイエットができないのかと
「呼吸法」を調べてみました。
私たちが普段行なっている「胸式呼吸」
でもこれではお腹が動くことがないので、インナーマッスルは動かずダイエット効果もないそうです。
では、「腹式呼吸」は下腹をへこませるので、筋肉が動くのだそうです。
筋肉が動くということは近くにある脂肪をエネルギーとして燃やすため、
腹式呼吸は下腹にあるインナーマッスルを鍛えてくれるそうです。
また、集中してゆっくり酸素を吸うことでリラックス効果もあるそうです。
ストレスを抱えていると、自律神経が乱れたり代謝が下がったりと瘦せにくい体になるそうです。
なので、リラックスできることはダイエットにも大切なことですよね。
インナーマッスルを鍛え、リラックスもできる腹式呼吸はぽっこりお腹の解消に期待ができそうです。
簡単にできる腹式呼吸の仕方は
【12秒の腹式呼吸の仕方】
1.お腹に手をあて、4秒かけてお腹が膨らむように鼻から息を吸う。
2.4秒間息を止める。
3.4秒かけて口から「スー」と言いながら息を吐く。この時にお腹の空気を全て吐き出すようにグーっと下腹に力を入れる。
4.これを3セット行います。
立って行なっても座って行なってもOKです。
息を止める時間、吐く時間はいろいろあるようです。
一日に何度行なってもOKですが、注意点もあります。
【注意点】
1.背筋を伸ばして行う。
2.肩があがらないようにする。
3.顎をひき、顔はまっすぐ前をむく。
この3点を気をつけて行わないと、余計なところに力が入ってしまい、うまく腹式呼吸ができないそうです。
余計な力が入りそうなので、最初は寝ながら行うと良いようです。
もともと寝ているときはお腹が上下に動く腹式呼吸をしているので、
お腹に手を置いて息を深く吸って口から吐くことを意識的に行いやすいようです。
寝る前に横になってやってみると、体が熱くなるのを感じました。
昼間は事務所の椅子に座っていてもでき、
場所も時間もとられないので普段の生活の中に取り入れられそうですね。
夏の薄着シーズンに向けて、腹式呼吸でスリムなお腹を目指してみようと思います。
この夏は、スッキリとした体と収入を手にして楽しみましょう!!
ゆっこ
最新記事 by ゆっこ (全て見る)
- 腹式呼吸でダイエット効果は得られる! - 2018年5月21日
- 正攻法を知れば後は続けるだけで夢を掴めます☆ - 2018年3月19日
- SEO対策に悩む初心者へお勧めの「賢威」 - 2018年3月5日