ほかほか…つやつや…あったか…ほっこり…ごはん大好きWEBライター@ごんたママです。
1月になりました。
本格的な受験シーズン突入ですね。
受験生の皆さん、合格に向けて頑張ってください!
受験生ではない中学生の皆さんは、日ごろの定期テスト、満足いく結果がでてますか?
行きたい高校など、決めてますか?
「行きたい高校はあるけど、合格できるかどうか・・・」
そんな悩みをもつ中学生の皆さんに、ぜひ身につけてほしい勉強法があるんです。
「成績優秀=もともと頭脳が良い」って思ってませんか?
中学校の勉強には、頭の良さは関係ありません。
勉強のやり方を知ってるかどうか、そのやり方で徹底的に暗記できているかどうかなんです。
私が中学1年生の1学期の中間テストの前、小学校教員の母が「中間テスト、1週間前計画」の作り方を教えてくれ、一緒に計画を立て、その計画に沿って勉強しました。
その結果、平均点以上は当然、ほとんどの教科で70点以上取ることができました。
もちろん、当時は(40年位前)今回ご紹介するような教材はありませんでしたが、たまたま、私は勉強法を知っている母にやり方を教わったために大きく苦労せずに済んだのです。
この教材を見た時、正直驚きました。
小学校教員の母が教えてくれた勉強法とほとんど同じなんです。
いま、成績不振に悩んでるお子さんはもちろん、ご家族の方にも知っていただき、活用して「勉強の悩み」から解放されて欲しいと思いました。
誰でも、成績は悪いよりは良い方がいいと思ってます。
しかし、成績はきちんと数値化されるために、できない子はさらに落ち込みます。
もちろん、親も同様です。
高校進学を考えると、やはりある程度の成績がないと、進学先も狭められます。
このテキストは、公立中学校に通っていて、テストの点数が平均点やその前後で悩んでいるお子さんを想定に作られています。
私立中学校に通っておられるお子さん(公立中学校と授業内容、テスト形式などが異なる)、または、すでにテストの点数で80点以上取っておられるお子さんの場合は物足りない内容となるため、購入はお勧めできません。
このテキストの特徴は
1.5教科の正しい勉強法がわかる。
2.テスト前の具体的な対策がわかる。
3.学校ワークの進め方がわかる。
4.やる気を出す方法がわかる。
5.テスト計画の立て方がわかる。
というものです。
全165ページで、ダウンロード版、印刷製本教材の2種類から選べます。
また、内容に満足いかない場合「365日返金保証」が付いているので、安心してチャレンジできるのもうれしいですよね。
もしテキストを進めていてわからないこと、不安なことなどが出てきたら、購入1年間限定ですが「個人メール相談」が3回まで受けられます。
その他、特典として「テスト前やることシート」「テスト振り返りシート」がついているので、テストで70点以上取るために必要なことが一覧にしてあり、効率的に勉強ができますし、実際にテストを受けてどうだったかを振り返ることで、お子さんの自立心も育ちます。
このテキストの著者は、実際の塾の経営者です。
教材内容は、これまでに多くの子供たちを指導してきた実績をもとに作られており、非常に効果の高いものです。
このテキストをきっかけに、お子さんの成績が上がり、お子さんが自信を持って学校生活を送れるようになったら、親としてとてもうれしいことですよね。
悩んでいるお子さんやご家族が笑顔になれるテキストとして、お勧めです。
ぜひ、中身を見てみてください。
ごんたママ
最新記事 by ごんたママ (全て見る)
- 成功への道のりを早めるために必要なものとは? - 2018年8月15日
- 自分のサイトの上位表示を早くしたくありませんか? - 2018年8月13日
- ビジネスの成功は○○を意識することです。 - 2018年8月11日
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。
受験シーズンですね。
大学受験よりも中学受験の方が鮮明に覚えています。大変だったなー。
大学を卒業して、もう一生勉強はしたくないと思っていましたが、30代になってまた勉強をしたくなっている自分がいます(笑)
acckoさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
受験のある子供たち、本当に大変ですよね。
もっと自由に勉強できると良いですが・・・
こんにちは。
日本は受験があるので大変ですよね。
アメリカは、校区の公立高校へ行き、大学は高校の成績や全国テストで判断されます。
日本の子たちは本当にかわいそうです。
千絵子さん、コメントありがとうございます。
本当に、日本は学校へ行けるようになるまでが大変ですよね。
アメリカは、出るのが大変。でも、合理的なのはやはりアメリカですね。
日本のお受験、無くならないのかな?です。