毎日ムシムシして不快指数がウナギ上りですね><;
元栄養士のあとむさんが、食育活動でこの10年ぐらい口を酸っぱくして言い続けているのが
段ボールコンポストの推進なのです。
行政でも推進している所が多くなりましたね^^
家庭の生ごみを、コンポスト内の菌で分解して堆肥に戻して土に返す。
これだけのことなんですよ。
これを、10年間食育活動の一つとして親子活動でやっております。
まずは、「段ボールコンポスト」についてですが、
家庭ごみの解消だけでなく環境問題にも大きくか関わってきます。
これは、環境学習という視点で実施している
保育所からのお話ですが、
自分たちの生ごみが土に返りお野菜を育てて、
収穫したお野菜は給食になり、自分たちのところに帰る!!
それを園児たちが体験してる中で、時々お野菜に来る虫たちにも
温かい目で見れる そんな情操教育にもつながっていると、
保育士さんからの話を聞くことが出来ましたよ。
幼児期の人間形成の基本作りの時期に、
環境活動を通じて心豊かに思いやりを育てるのは、
地道な作業が必要になってきますが、そこは子どもです。
何気ない、作業も遊びに変えて自然とふれあいながら・・・
思いやりも育んでくれているので、素敵な事だと、毎回感動を頂いてます。
そんな、コンポストも
コンポスト内で放線菌を育てて生ごみを分解してもらうためには、
温度管理・水分管理やしっかりと混ぜることが必要!!
そうそう、実は虫対策が私の中で一番重要な課題なんですよ。
しっかりと混ぜなかったり、温度が不十分だと虫が発生します。
そこが毎度つまずきの原因ですf^^;
手間暇をかけて仕上がる堆肥は、良質な堆肥になります。
その堆肥が土を作り、おいしい野菜ができるのです。
地道な作業は、ネットビジネスも一緒ですね!
・ブログを書いたり
・ネタの資料を調べたり
・ブログまわりやコメント返しをしたり
・応援にコメントを入れたりと
本当に地味な作業が中心ですね。
でもですね、この地味な作業が、あるからこそ
成功が・・・ 成果が出るんだと思います。
堆肥づくりも仕上がるまでは、大体3か月ぐらいです。
(発酵も含みますよ^^)
温度管理が不十分で、温度が低かったら古くなった牛乳や油などを入れて
温度を上げて、放線菌や微生物を働かせて分解を促したりと
色々と工夫をすると、それなりの成果も現れてきます。
諦めなければ、良質の堆肥からおいいしい野菜ができます。
蒔いたらすぐにはお野菜はできませんよ!!
でも、ネットビジネスは自然を相手にはしていないので
何気に、成果が早く出るチャンスに出会うこともあります!!
チャンスの女神はここかも (^_-)-☆
miyachimi
最新記事 by miyachimi (全て見る)
- 楽々カンタン!!在宅ワークは、スキルがなくてもOK! - 2016年4月23日
- 目標設定の大切さ!! - 2016年4月23日
- 「風花初芽」は成果が出やすくコンパクトなプログラム、あなたの行動が必須条件です! - 2016年4月19日
あとむさん
こんばんは、ミヤビです。
良質な堆肥つくりから美味しい野菜つくり
アフィリサイトの構築と通ずる部分がありますね。
刈り取るために
じっくりと最初にやるべきことをやる
というのがキモですね!
応援していきますね^^
ミヤビさん
訪問とコメントありがとうございます。
双方ともに地味でシンプルな作業が、重要なのでそれをおろそかにすると・・
野菜が育たなかったり、サイトが育たず収益が望めない
なんて事になるんでしょうかね><;
先日は私のブログにご訪問、コメント、応援までありがとうございました。
私もネットビジネスは地味な作業が多いと思います。
でもおっしゃる通り、突然チャンスがめぐって来たりもしますよね!
応援して行きます!
にこさん
こんにちは、応援とコメントを頂きありがとうございます。
地味な作業ですが、突然チャンスが巡ってくる・・
そんな楽しみや喜びもありますので、頑張りましょうね^^