
あなたは
屋上遊園地ってご存知ですか?
私が子供の頃は
国内の殆どのデパートの屋上には
遊園地がありました。
遊園地と言っても
今と違ってアトラクションは
ミニサイズの観覧車に
1周数メートル程のレール式SL機関車
動物の形をしたシーソー
子供用の足こぎ式の自動車カート
トランポリン 滑り台
風船 綿菓子などのお菓子類の販売所
今の方達がイメージする遊園地とは
違うでしょうか^^
ちなみにおぅちゃんの地元デパートにあった
屋上遊園地(昭和40年代)の写真です。
今見ると
えぇえええ!!
コレが遊園地?
って、感じですけど。
私が子供の頃は
デパートにお出かけする!!
もう、コレだけで
すごくワクワクして
屋上遊園地は楽しい場所でした^^
そして今
現代版の大分の屋上は????
今年4月に
リニューアルOPENした大分駅!
駅ビルの屋上には
遊園地を兼ねた公園があります!
これが半端ない!
今時の商業施設の屋上は
クオリティーが高いです!
JR九州と言えば
話題の「七つ星」をはじめ
豪華列車が多数ありますが
それらを手掛けているのは
世界的インダストリアルデザイナー
「水戸岡 鋭治」氏
大人も子供も
性別・年代問わずに
楽しめる空間がそこにあります。
これビルの屋上です!
二人乗りブランコに滑り台、隠れ家がありますよ~
鳴らすと夢が叶う鐘があります!
夢が叶うぶんぶん堂(5重の塔)謎の七福神が!
全部見つけて拝んで下さいね(^_-)-☆
鉄道神社(御利益は夢が叶う願懸け神社となっています)
社務所があってお守りとクジも引けますよ~
公園内には駅があり
大人も乗れるミニSLが走っています!
線路は2回りコースあります。
他にも黒い車両のクロちゃん号もあります。
低料金で子供が遊べるキッズルーム 保育士が常駐しています。
小さなお子さん連れのママには嬉しいですね(^_-)-☆
他にもキッズルームの隣にはティールームがあります。
そうそう、忘れちゃならないのが
大分銘菓もお勧めです!!
おぅちゃんのお勧めは(ざびえる)です!
この屋上だけでも
1日過ごせそうです(^^)
庭園も素晴らしいので高齢者も
まったりと寛げます。
この屋上庭園からは
天然温泉(てんくう)へも行けるんですよ^^
高層ビルの上にあるので眺め最高です。
時間を追うごとに映りゆく景色を
ゆっくりと眺めるだけでも癒されます。
ビルの屋上にコレだけの施設があるって
なかなか他では見ないと思います!
街中なのですが
プチ旅行気分を味わいました(^^)
あなたも
地元の屋上に注目してみては?
おぅちゃんでした!!
