
こんにちは、豊与です。
先日、娘は一泊二日の体験学習でした。
毎年、開催されるのがこの時期で、昨年も大雨だったようです。
自然に触れる体験が、毎年大雨ってちょっと開催時期を見直してほしいかも・・。
なんて思いましたが、楽しい経験ができたようです。
体験工房では、染色体験をして来ました。
バンダナのデザイン名は「ブルースター」(娘が命名しました)ですってヽ(´▽`)/
そして、今日はとても良い天気でしたね。
お日様が見えるとなんだかウキウキします。
オールインワンで、ノウハウを手に入れちゃいましょう
インターネット収入で、どうやったら成功できるんだろうって思われたり
現在取り組んでいて、収入に伸び悩んではいませんか?
そもそも成功し続けている人と、そうでない人と何が違うのでしょうか
成功している人と話をしたり、成功者の本を読むとどのような気持ちになりますか?
前向きな発言に背中を押されたり、「私も頑張ろう!」って思いませんか?
成功している人を知ると、打ち込むことに集中していたり、明確な確信をもって行動されていることが分かります。
成功者はゴールに焦点を当てているんですね。
だからこそ、何をするべきか集中できているんです。
そもそも、なんで確信できているのでしょうか。
成功している人って、ほとんどの方が成功哲学を取り入れたり、高額な書物やセミナーなどでしっかり学ばれているんです。
原理原則や法則、事例など暗記レベルまで叩き込んでいるからなんですね。
色々複雑になってしまいましたが、答えはシンプルなんです。
それは
「成功するまで諦めないこと」
投げやりに聞こえますか?
いいえ、これが答えです。
失敗する人って、最初は意気込んでいても途中で不安になったり、これでいいのか分からなくなったり、気持ちが萎えてしまって続けることを諦めてしまいます。
ちょっとつまずいた時に落ち込んでそこで辞めてしまうんです。
成功している人も同じような経験をしています。
でも、途中で不安になったり、迷ったり、つまずいた時に、失敗している人とは違う思考、行動を取るんです。
たとえば、アフィリエイトでブログ記事を書いても上手くかけているか不安に思った時
成功できない人は、「やっぱり私には向いてない」
失敗した(するかも)っていう結果でテンションを下げてしまいます。
成功できる人は、こう考えます。
「始めたばかりだし、最初はなんでもうまくいかない事の方が多い」
「とにかくなんでも書いてみよう」
失敗したことから「ではどうするか」を学ぼうとしています。
私も、初めて記事を書いた文章を読むと、自分でも反省するくらい恥ずかしい内容になっています。
「みんな初めはそうだから、とにかく書き続けよう。」
こんな気持ちで取り組むと、一つ一つのことで落ち込む必要もないですし、「次はどうするか」という意識に繋がっていきます。
行動の積み重ねで、一つ一つの行動の結果に対して落ち込む時間も減っていくことを実感しています。
そして、成功哲学は多くの成功者が学んでいるんです。
色々検索してみて下さい。
さまざまなセミナー、コーチング、成功本がありますよね。
ここで大切なのは
成功するには「正しい方法」でないと成功できません。
成功本でも300ページから600ページになります。
コーチングを受けると、100万以上かかってしまいます。
是非活用して頂きたいのですが、私にはそんなお金がなかったので受けられませんでした。
この忙しい時代に、何百時間もかけて叩き込む時間も労力も難しいですよね。
イビサでは、特定の富裕層にしか手に入れる事の出来なかったノウハウを、多くの方に手に入れられるように、出来るだけ金額をおさえて、しかも実証済みのノウハウ、マインドセット、NLPをまとめてオールインワンにして提供しています。
単発ではなく、長く成功し続けるということは「信頼」が大切です。
そして、自分ペースで進められることもインターネット収入の魅力ですよね。
実証済みのノウハウだから、スピード成功ができるイビサのBMTS
今から、あなたもオールインワンでそろっているものを活用して成功を加速させることが出来ますよ。
最後までお読みくださりありがとうございました。
The following two tabs change content below.

豊与
子供2人のシングルマザーです。
現在は、派遣の仕事をしながら、
神様と人とがもっと身近になって欲しいとの思いがあり、霊能者の友人と神社交流の記事を発行するなど、スピリチュアルな活動をしています。
精神世界を学びながら、本当に自分の好きな活動に時間とお金の余裕を持てるようになりたい!と思い、在宅での収入を得ることが出来るアフィリエイトを勉強し始めました。
ゆくゆくは、スピリチュアルな活動を軸に皆様のお役に立てるようになっていきたいです。
好きな言葉:ありがとう・来るもの拒まず去る者追わず・しきしまの 大和心のをヽしさは ことある時ぞ あらはれにける
豊与さん、はじめまして。
ヤマカンと申します。
ブログにコメントありがとうございます。
「成功するまで諦めないこと」
つまり継続することですよね。
これは何より成功するために重要なことといえます。
でもやっていくうちに、うまくいかない、不安になる
これはだれにでもあることです。
そこで辞めてしまわないようにするにはどうするか?
自分の指導者・メンターに相談することが一番です。
そういう人がいなければつくりましょう。
とてもいい内容の記事ですね。
応援していきます。
ヤマカンさん
こんにちは、訪問&コメントありがとうございます。
継続することってとても難しい事なのかもしれませんね。
私は、混ん詰めて集中する体質なので、継続できるようにバランスを心がけるように努力しています。
豊与さん。こんばんは!
いつもお世話になっております。
『継続は、力なり』ですね。
しかし継続にも限度があり
長く行っていると不安は出てきます。
特に我々が行っているネットビジネスは
基本、一人きりの作業です。
私が思うのは、誰と出会うかが重要だと思っています。
仲間であり、信頼し尊敬できる師匠(先輩)です。
そういった方がいなければ
継続する事も難しいですし
凄く遠回りします。
そういった方たちを見つけるにも
勇気を持って行動を起こさなければ
見つける事も出来ません。
テンションを維持し行動し続けることは
とても難しいことですね。^^
お互いに頑張りましょうね。
応援していきます!!
hiroさん
訪問&コメントありがとうございます。
一人での作業は、不安になりやすいですよね。
信頼できる方との出会い、行動を起こすことで得られることだと思っています。
引き続き頑張りたいです(#^^#)