こんにちは
webライターのきょろともうします。
わたしは大手リラクゼーションサロンでセラピストをしています。
でもインターネットビジネスもしています。
それはなぜなのか
インターネットビジネスで学ぶことって、実はリアルビジネスにも通用するんです。
というか、インターネットで成功できないのにリアルビジネスで成功できるわけないんですよ。
継続的にインターネットで収入を得ている人は、ビジネスの本質を知っているのです。
リアルビジネスでは、なかなか大きく成功している人に出会うことが少ないのですが
インターネットビジネスでは、国・地域など関係なしにいろんな人と出会うことができます。
その中で自分と同じ境遇の人がいれば、まったく稼げていない人もいます。
また、ちょっと稼いでいる人もいれば、大きく稼いでもう独立している人もいます。
その人たちに出会い、話を聞くと、この人はなんで稼げていないのか、ああこの人はこんなに稼いでて当たり前だなとわかるようになります。
インターネットビジネスで大きく稼いでいる人は、リアルビジネスもしていることが多いです。
そして、必ず成功しています。
それは、ビジネスの本質をしっているからです。
では、ビジネスにおいて何が必要なのでしょうか。
わたしのリアルビジネスは「セラピスト」です。
お客様が来店します。
そのお客様は健康だけどどこかしら体に不満を抱えています。
肩こりだったり腰痛だったり。
医者に診てもらっても異常はないと言われ、だけど違和感があるからどうにかしてほしい。
最終的にリラクゼーションサロンに来店されます。
「どうにかしてほしい」というお客様の願望をきけるのかどうか。
結論からすると、リラクゼーションサロンは治療院ではありませんから、治療行為は一切できません。
どうにかしてほしい = 治す
はできません。
ではどうするか
来店された時と施術が終わったときに、「楽になった」と思わせることです。
もし、あなたが肩こりがひどくて、でも医者にいっても湿布と痛み止めを処方されて
でもいまどうにかしてほしい。
なのでリラクゼーションサロンにいきました。
施術されました。
なにも変わりませんでした。またはもっと肩こりがひどくなりました。
楽になったけど、店の雰囲気に不満、店員に不満、もやもやしたまま帰ることになりました。
で、そのお店にもう一度いきたいですか?
施術終わって、なにも変わらなかった、または悪化したとしたら
文句いいたくなりませんか?
提示されたお金を払いたいですか?
もし、変わらなくても、施術中に店員との会話が自分にぴったりの話題で
会話だけでも楽しかったと思えたなら
お店の雰囲気がよく、来店しただけで落ち着くお店ならどうでしょう。
店員の態度や対応がとてもよく、心地よかったとき。
また来たい、他に同じような店ができてもここに来たいと思いませんか?
安くてもものが売れないのはなぜか
高くてもものが売れすぎて困るのはなぜか
あなたは人
でもお客様も人
つまり、人間心理テクニックがわかればいいんです
人間心理さえわかれば
すべてのビジネスで成功します。
これは社内の人間に対しても同じです
人間心理学を学んで大きくステップアップしましょう。

コメントありがとうございました(^^)/
ネットビジネス、私もかじってます。まだまだ勉強中です。
お互いに子育て&仕事がんばりましょうね♪