副業するならブログアフィリエイトで自由な時間に仕事をしよう

こんにちは

癒しのセラピスト

webライターのきょろです^^

 

いま、本業では生活できない人とか

なんらか副業をしている人が多いですよね

 

正社員で採用されても、部署が変わったり勤務体制が変わったり

正社員からアルバイトやパートに変わったり

かならずしも勤務年数が長いほど給料が高いというわけではなくなりました

 

年金は75歳まで引き上げになるようですし

若い人は年金全額払ったとしても、払った金額全額年金としては返ってきません

 

そういう世の中になってきたので

本業をもちながらいかに副業で稼いでいくか

収入源を複数持つことで、ひとつの収入源がなくなっても大丈夫なようにしておいたら安心です

 

副業しようとバイトをするのはいいですが

独身だと外にでて働くことがいくらでもできますが

わたしのように家族がいて子育てしていると

なかなか外に出て働くことが難しいです

 

そんなわたしはアフィリエイトをすることを選びました

 

アフィリエイトはいろいろありますが

手軽に初期費用が少ないのはサイトアフィリエイトだと思います

 

とりあえず初心者のうちは、無料ブログを使うと初期費用0でブログを開設できるのでおすすめです。

 

サイトアフィリエイトのやり方がわかっていったら、有料レンタルサーバーを借りて独自ドメインを取得して、wordpressでブログ作っていけばいい。

 

じゃぁ、サイトを作ろうとおもっても、ブログの作り方がわからないとか、どんな記事を書いていけばいいのかと、わからないことがおおいですよね

 

そんなときは教材を買って勉強しましょう。

 

サイトアフィリエイトでお勧めするのはいくつかありますが

初心者がサイトアフィリエイトを始めようとするなら

Lurea Plusがおすすめです。

 

 

無料ブログからブログの作り方から記事の書き方、テーマの選定までを学んでいき

稼げるようになったら、有料ブログに移行するという方法を学びます。

 

ブログつくりも3段階あって

短期で稼ぐブログ

中期で稼ぐブログ

長期で稼ぐブログ

と解説されています

 

長期で稼ぐのがいいじゃん

先にそっちやろう

といった飛び級もできますが

 

初心者さんも経験者さんも

短期で稼ぐブログからはじめたほうがいいとわたしは思います

 

短期で稼ぐブログで、いままでなんで稼げなかったのかがわかります

 

短期はキーワード選定がうまくいかないとまったくアクセスがありません

キーワード選定がうまくいくと驚くほどアクセスがあります

 

短期ブログで記事の書き方、記事の構成の方法、キーワード選定を実践でしっかり学ぶことができます

 

教材はDLするだけでなく、印刷してファイルをつくりましょう。

PDFで見るより頭の中に入っていきます。

 

教材は1日1回~3回読み直しましょう。

 

これはどの教材にもいえます

 

そして、3ヶ月は毎日作業を続けましょう。

 

ブログアフィリエイトは3ヶ月という壁があります

 

壁を乗り越えることができたら、あとは扉が見えてきます

 

本業がある人は、最初の3~6ヶ月は厳しいですけど

毎日作業を続けていくと、成果報告のメールがくるのがたのしみになります

 

本業があるひとでもできる副業

はじめてみませんか?

 

The following two tabs change content below.
きょろ

きょろ

みなさんこんにちわ。 小学1年生と4年生の男の子をもつ母親です。 主人が3交代で、ほぼ家庭を支えている状態です。 犬1匹猫4匹とにぎやかな家庭です。 実は6年前に早期の大腸がんを患いました。 下の子がまだ1歳のころでした。 それからばたばたと毎年のように手術・入院を繰り返しましたが、いまでは問題ない体でいることができました。 いまは大手リラクゼーションサロンでセラピストとして働いています。 将来は自分のサロンを開業したいと思って、修行をしています。 パソコン関係は得意で、家の電気機器はすべて自分が管理しています。 いまでも年配の知人からパソコンの修理や購入の相談を受けているくらいです。 よろしくお願いします。

副業するならブログアフィリエイトで自由な時間に仕事をしよう」への1件のフィードバック

  1. サクライ より:

    こんばんは

    はじめてなら、まず100円を稼ぐ
    ことが大切と思います。
    いきなり大きなものを狙わないで0→1を体験したほうが挫折しずらいと思います。

サクライ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です